世田谷区に住んでる人、世田谷区がなんとなく好きな人、散歩コースになってる人、知り合いの家がある人、お気に入りのお店がある人… そんな世田谷区に関する情報を集めましょ! ※エントリーは世田谷区に関係しないことでもOKですっ(`・ω・´)
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
江戸深川散歩 『深川モダン館通り~深川東京モダン館』 清澄白河~門前仲町④ 落語の寄席としても使用される2階ホール 「登録有形文化財」のプレート 「トリュフベーカリー 本店 (Truffle BAKERY)」 深川モダン館のすぐ近く、突如出現する行列店。「白トリュフの塩パン」が人気です。思い起こすと三軒茶屋にもあり、そちらにも行列が出来ていました。 「赤札堂 深川店」 東京メトロ・都営地下鉄「門前…
通称アメビンがフェンダーから復刻されました。 フェンダーのギターは7.25R派な私は、アメビンIIが発売されるまで7.25Rのフェンダーの楽器がなくなってなんだかちょっと寂しい気がしていました。 10代の頃バイトしたお金で現品処分セール前日の夜から徹夜で並んで(それまでに何度も試奏してめぼしを付けていた現品)13万円くらいでAmerican Vintage 57のストラトを購入したのですが、なんと…
自分はよく、自分の創造的な面がどうにも働いていないときには「フランクザッパ」に助けを求めます。 彼のアルバムを聴いて、歌詞を読んでみます。 フランクザッパの歌詞は下劣でおふざけで政治的だし隠喩的だし、雑派というにふさわしい歌詞にあふれています。 ただそうした歌詞の内容と、あまりにも多作な彼の生涯を思うと、創作をしたくてしたくて矢継ぎ早に思った言葉を紡いでいたのではないかとも想像します。 彼とその他…
予告通りメダカ水槽をリニューアルしました。水槽台側に置いていた60センチスリム水槽から、テレビ台側の30センチ水槽を30センチキューブ水槽に新調してのリニューアルです。実は60センチスリム水槽と30センチキューブ水槽は水量がほぼ一緒と言うことで、生体をそのまま移してもあんまり問題が起きないわけですね。 GEX AQUARIUM グラステリア300キューブ 水槽3年保証フレームレス水槽W30×D30…
排水口が、突然詰まる お風呂の排水口の、水の流れが悪くなった 排水口・排水管が詰まったときの対処方法 排水口・排水管が詰まる原因 1. パイプユニッシュなどの薬剤を使う(費用:300円) 2. 真空式パイプクリーナーを使う(費用:1,500円〜15,000円) 3. ワイヤー式パイプクリーナー(トーラー)を活用(費用:2,000-3,000円) 4. どうしてもだめなときは、築古でも対応可能な業者…
解くのも楽しい 先週水曜日、無事に新設イベント「登竜門特訓」も終了! そうかと思えば、あっという間に春期講習がやってくる! お陰様で、新年度からのご入会されるお客様もいて、結局、なんだかんだであたふたしています(笑) というものの、やはり直前期に比べれば時間に余裕はあるもので、 子どもたちとボードゲームをする時間もまた増やしていきたいと考える今日この頃です。 さて、時間に余裕が出てきたこの時期の楽…
次女は今年から2年生。 昨年は5時間目までしかなかったのですがらついに6時間目が始まりました。 火曜と木曜、習い事に通っているのですが、今まで学校後しばしのんびりしてピアノだったので、それがおやつだけ食べてだだちにピアノ!になり、大変ご機嫌ななめでした。 お姉ちゃんも「やだーやだー」とは言いますが、妹の方はそれこそ暴れ回るので結構面倒なんですよね。 でも、暴れてるのは10分程度で習い事は間に合った…
先日落馬した際のブログ、今までで一番アクセス数がありました。 やはり乗馬をやっている人もこれからの人も落馬は気になるところなのかなと思います。それはそうですよね… 落馬は怖いし、痛そうだし、大怪我になる恐れもあるし、でも馬に乗っていて落馬しない人はいないし、誰もが通る道。 私も乗馬を始めるにあたって、落馬が一番心配でした。その次が車で通うから交通事故。去年、乗馬を習い始めよう!と決めたときから、保…
MOKAです。 今回は東京都世田谷区にありますタイ・インド・ネパール料理がメインのお店「スパイス ジュパディ」さんを紹介させていただきます。 お店の最寄り駅は小田急線の梅が丘駅。駅からは徒歩2分ほどのアクセスしやすい場所にあります。 複数のシェフで料理を担当 「スパイス ジュパディ」ではインドカレーはインド人の方、タイ料理はタイ料理の専門店で修業した方というように担当する料理を分けています。本場の…
Next page