双子あるあるなどなんでもオッケー
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
スピリチュアルカウンセラーreiです✨ 3月20日生まれのあなたへ❤️ お誕生日 おめでとう ございます🎉 3月20日生まれのあなたは 夢の迷宮の住人です 何か重要なことを始めたり、過去を忘れ 新しいことに取り組んだりするのは 苦手かもしれません。 重大な決定、とくに生活を大きく 変えるような決定をするには かなりの時間がかかります 音楽や美術に対する感覚が鋭いのも特徴です。 とくに声の表現に興味…
今日も一日お疲れ様です! 甘いものに目がないショートケーキです(^^)/ 今週のお題「あまい」週末、旦那さんがスタバの新作「ミックスパフェケーキ」を買ってきてくれました!ちょうどネットで検索していたところだったので、わあ~(*'▽')っと分かりやすく顔に出たと思います(笑)。どこから食べようか迷ってしまうくらいトッピングが豪華でテンション上がりました!!どれも美味しかったんですけど、ストロベリーム…
お題「これ買いました」 子供の発表会、衣装はドレスを着せてらっしゃいますか? 私はヒラヒラドレス派ではありません。 子供のピアノの発表会は、フォーマルドレスやセレモニースーツの路線で対応しています。 ジャケット+ワンピース的な。 これに、東京靴流通センターの安い靴を合わせれば、バッチグーですよ。 音楽教室の発表会の服を安く買うなら今。卒業式後の売れ残りセールを狙える ジュニアサイズは、小学6年生の…
金曜日、勤務先での卒業式がありました。 私は今年度初めて卒論指導を担当したので、今回がゼミ一期生の卒業となります。 卒論指導、今振り返っても思い浮かぶのは至らなかった点ばかりで、学生たちの真面目さや素直さに大いに助けられてどうにかここまで来られたなと感じています。 その学生たちから、思いがけずメッセージ付きの手作りフォトフレームと素敵なプレゼントをいただいてしまいました。感激…。 お別れはとても寂…
ロンです。我が家では家計の足しになればと、ふるさと納税を毎年おこなっています。ふるさと納税の返礼品は、各自治体によって様々ですが、我が家では日常生活に必要な物を選んでいます。具体的には、トイレットペーパー、ティッシュペーパー、生理用ナプキン、お米です。 ここで、ふるさと納税はまだやっていないけど、興味があるという方の為に、その仕組みについて簡単に説明しておきます。ふるさと納税は、自分の住んでいる市…
精密検査の結果、 息子の歯並びも最終的にワイヤーを仕上げで使うことになるかもしれないが、 インビザラインをメインとして矯正可能となり、 娘、息子2人ともインビザラインで申し込みました。 hutago-mochi.hatenablog.com インビザラインは マウスピースを今の歯並びからスタートして 最終的な歯並びに至るまでのマウスピースを 何十枚、何百枚と作成し、 一週間ごと交換していきます。 …
今回は靴下です。キャラクターの付いた靴下って履いてますか? 自分は最近、スパイファミリーのアーニャの靴下をよく履いています。好きなキャラクターの付いた靴下ならテンションも上がりますよね~! そうです!あのピーナッツが大好きなアーニャですよ! さて、まだまだ寒い北海道です。寒いのは苦手な自分には厳しい季節です。そんな厳しい季節もあと少しです。今は雪解けの真っ最中です。もうすぐ春ですね!北海道にもやっ…
どうも、双子パパのしらすです。我が家の次女は体幹が弱いです。体幹とは簡単にいうと『体の中心部』のこと。体幹が強いと、体を支持できてバランスよく立てたり、どんな状態でも姿勢を保てたり、バランスを崩しても建て直せたりします。逆を言うと、体幹が弱いと、バランスが悪く、すぐこけたり、上手く走れなかったりします。ウチの次女もこの典型で、『何で?』っていうところで急にこけたり、立ってるだけなのにバランスを崩し…
お疲れ様です。 双子たちの対応で昨日はなにもできずでした。 連続更新も途切れてしまいました。 とりあえず今日は元気に保育園へ! 元気がいちばんです。 さて、今日はやっとクルーズが噴いたらので決済。ようやくです。 そのあとサイフューズ、ダブスコ を少し触り、今日は確定で37167円のプラス。 スマサポを買い持ち越し。 資産は33万円に回復。一安心です。 ギリギリの戦いではありますが。 そろそろ天井な…
完ミの民も混合の民もこんにちは☺️ 母乳が全く出なくて強制完ミの りこもちです🫠 粉ミルクについてる20mlのスプーンって 何回測ったかわからなくなっちゃうの 私だけでしょうか😮💨 母親から 「50mlのスプーンがあると便利だよ!」 「もらえるでしょ?ねえ!」 「昔はあったもん!」 「え?今配布してないの?」 と圧をかけられたので困ってたら ツイッターで教えてもらったよ! すこやかは配ってる も…
Next page