-
睡眠を多めに取ると本当に冬の乾燥がマシになってきた。額のシワとかな、イプサのおでこスティックの使用頻度下がったもん 例年、冬の朝といえば、「寒い!死ぬ!命の危険! 人間は冬、朝早くから働いてはいけない!!」とか言いながら、朝残業(早朝出勤)に出発しておりましたが… 職を変えて、冬の朝残業をやめました。やろうと思えば… Read more
-
年明け5回目、ちびっこアイスホッケーの練習です、 なんだか毎日雪が降っています。寒いのが苦手な自分には厳しい冬ですね。我が家の小学生の娘ちゃん達、アイスホッケー部の練習です。 ケンカもするけどいつも仲良しの双子の娘ちゃん達です。さて、練習行きますか!… Read more
-
日常のキセキ ~日常の不安を手放そう~ 2021年1月15日 【ET17】分割胚移植から17日目明日1月16日が妊娠判定日のための通院日今日も、大きな症状なし生理痛みたいな鈍痛があり、オリモノは相変わらず、水っぽい結局、フライングはしません… Read more
-
【お餅デビューは何歳?】2歳のおやつ★おしるこ&きな粉餅 お餅って、喉に詰まらせる事故がありますし、食べさせるの躊躇しちゃいますよね^_^; 我が家は、お餅は3歳過ぎてから食べさせようかと思ってました。 今回、保育士さんからのアドバイスをいただき、双子ちゃん… Read more
-
【2歳11ヶ月】娘の成長記録2020.12【双子の育児】 今月の記録【2020年12月度の記録】 yuki(双子長女) miki(双子次女) intiraimi020406.hatenablog.com 今月の記録【2020年12月度の記録】 12/6 マク… Read more
-
✅生配信の練習は成功 YouTubeの生配信の確認をするため お客がより1時間早く現場に入った。 カメラ位置を決め ケーブルや電源を準備した。 一人で中継の練習をする。 大丈夫そうだ。 時間ちょうどにお客が来た。 僕は余裕… Read more
-
2021あけましておめでとうございます🌅 本年もよろしくお願い致します。 このお正月は異例の過ごし方となりましたね。 私は、ここ数年は毎年実家へ行きおせちやご馳走をもらう♡という過ごし方をしていたのですが、実家には医療従事者・基礎疾患あり高齢… Read more
-
園庭のない保育園に入ったらなかなかよかった話 ※双子関係ありません(笑) 保育園の申込はどこも10月くらい?かと思うのでもう終わっているかと思いますが 2月の発表までのドキドキ、 2月の発表後に2次募集いくか?どうするか?と悩む前の助けになれば。… Read more