オーストラリアに関することだったら何でもOK! 共通の話題で楽しみましょう!
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
皆さまこんにちは。 日本は10年に一度の大寒波ということで、ニュースでは各地大雪ですごいですね🥶 車も電車も立ち往生になったりと交通機関も乱れて大変そうです。。。 こちらパースは今日も37度まで気温が上がり🥵、日本の寒さが想像できないです。。。 さて今回は、Caroucel カルーセルショッピングセンターにあるタイレストランのご紹介です。このショッピングセンターにお昼時お買い物にいって、ランチした…
昨年メルボルンを旅してきて、カフェだの街中の様子を写真とともにご紹介してきました。 で、とあるところで、トピックで紹介したものではない、「なんでもないような写真」について、コメントをもらいました。 メルボルンの摩天楼 それは、街中のどこにでもあるような建物の写真。 摩天楼のような高層ビルや、SNSで拡散されそうな変わったビル、超セレブな一戸建ての佇まいとかではなく、低層の、築何十年かわからないよう…
この記事は、4分で読めます。 こんばんわ。管理人のUncleゆーさん(@UncleYusan)です。 昨日(1月27日)、日本政府が、新型コロナの感染症法上の位置づけについて、2023年5月8日に、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する方針を正式に決定しました。 新型コロナの感染が始まってから3年以上が経過し、やっと、季節性のインフルエンザと同様の5類に引き下げられます。 「2類」には、…
結局、根負けしてハサミで開けた。 こういうとき、向こうでどうやって生きてたんだっけ…ってなる。 ★その他の日豪比較はこちら↓ ancoralia.hatenablog.com ancoralia.hatenablog.com ancoralia.hatenablog.com
一年ちょっと前に海の近くに引っ越したので、マオリ君は天気がよくて暇な時はしょっちゅう海に行って、主にうに、たまにクレイフィッシュやパウアを潜って取ってきます。 (関連記事↓) manyjet.hatenablog.com 本当に夏の間は頻繁にうにを食べています。 でも、そうするとうにの殻がすごい量に! うにの殻って踏むとすぐに粉々になるので、ごみに出す程ではないかなーと思って、敷地の森の一角に放置…
2022年も本日まで。 あっという間でしたねー。本日は私の一口馬主&共有馬主としての2022年を簡単に振り返って、今年最終更新とさせていただきたいと思います。
めちゃくちゃ久しぶりの更新です。 今年も残り僅かとなってしまいました〜 モンテッソーリ理念はいつも大切にしていますが、 教具を使う「おうちモンテ」はほぼしていないので、 更新していませんでした・・^^; ですが、私自身の活動には変化があった年でした。 元々している(かれこれ13年) 子ども英語教室で「多読」を取り入れ始めたのです♪ 多読とは自分にとって簡単なレベルの 英語絵本(本)を読んでいく英語…
Good day mate!! 旅とコーヒー大好きバリスタのTomoです。 クリスマスも間近ですが、大切な人へのプレゼントはお決まりですか? メインブログにおすすめクリスマスギフトについて紹介しています。 https://coffee-travel.net/christmas-coffee-aroma/ また11月からアロマで温活ワークショップ始めました♪ 1月8日に開催するので興味がある方はご連…
こんにちは🌞 西オーストラリア州で兼業農家をしております、ナイーブMEです👩🌾 次の一時帰国は来年2月に決定! 今回は夫婦揃って+旦那弟付きです。私は2週間、旦那氏と弟は前半の1週間滞在予定です。 旦那弟はさておき、今回は夫婦共に人間ドックを受けることにしました。 というのも、私は来月で40歳になります。 これを機に全身の健康チェックをしたい、どうせならば旦那氏もと思ったのです。 オーストラリア…
初夏のはずなのに、冬みたいなメルボルンから こんにちは。 2022年、人生の転換期を迎えまして、 先日、ブログのタイトルを変えました。 私の趣味だったボルダリング。 4年ほど適当に楽しく登っていました。 いつも短時間だけ、集中して。 1月、ちょっと難しいと感じる課題のトップの 最後の一手が決まらず。 決めたつもりだったので、不用意に落ちました。 (落ちると分かっていれば対応しやすい) 3mほどの壁…
Next page