時計を愛してやまない人の集まりです。 機械式、クオーツなんでもオッケー。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
デロンギさんは、毎年除石が必要です。 ことしは、3rdパーティーのものでよさそげなものを発見しました。 お安く、かつ性能UPのようです。おぉー いい仕事していますねー オフィシャルのものが後2回あるのので3年後のデビューですね(笑) 【外箱無し】DeLonghi(デロンギ)のコーヒーマシン用除石灰剤! 500ml Delonghi Amazon Coffee Decalki [500mL] デロン…
先日、フランクミュラーパティスリーの記事を書きましたが、今日もフランクミュラーです。 とりあえず、話題の「フランクミュラー x コアラのマーチ」が売っていたので、購入してみました。 コアラのマーチ スーパーマーケットで、「いちご」のパッケージはフランクミュラータイプだったのですが、「チョコレート」は通常のパッケージでした。もしやと思い、通常バージョンの後ろの方を見ると、フランクミュラーバージョンで…
一万円札を眺めていて、福沢諭吉を自分に置き換えたことはあるだろうか? そんなやつは……まぁ俺くらいか 笑 ある漫画でこんなセリフがあった 「好む好まざるに関わらず、人は金を得るために、人生の多くの時間をそのために使っている」 「言い換えれば自分の存在、命を削っている。存在そのものを金にかえているんだ。役人だろうがサラリーマンだろうがみんな命がけで金を得ている」 そう お札の顔は福沢諭吉でもなく樋口…
こんにちは、第二百五十五回目のレビューはセイコー アストロン SBXY057です。新作ネクスターデザインの2023年限定モデルです。 総合評価: 83点 (各項目25点満点) デザイン: 21点 宇宙をイメージしたスーパーノヴァをテーマにしたものとなります。グリーングラデーションもおしゃれで落ち着いていてケースの黒と相まってとてもよくまとまりました。 外装: 22点 稜線のハッキリした仕上げとなっ…
左:SEIKO 5 DX 5139-8000 右:SEIKO 5 DX 6106-7000 写真の時計、両方共、55年も前..1968年に製造された「SEIKO 5 DX(デラックス)」。 デザインが違うだけの似たような商品に見えるけど。 ......... 実はこの二つ、開発経緯の異なる全くの別物です。 左は「亀戸(第二精工舎)」製のSEIKO 5、ムーブメントは Cal.5319A (27J)…
数年ぶりに東京へ
ターコイズの時計を買ってラグを削ると、ケースがステンレスではなく怪しい金属のメッキだった件。 未だに売ってますね。3800円くらいです。 一度販売が消えていたのに復活してましたw クオーツのくせに一秒間に3回くらい進む不思議なムーブメントです。 写真だとあまりわかりませんが、ラグに光沢がありません。 黒っぽく変色しました。多分錆です。 まぁ、ブレスは普通のものでしたし、文字盤も付いてきましたからぼ…
最近、使用する腕時計を3本に絞っている。具体的には、ロレックスヨットマスター、カルティエのサントスとG-SHOCKだ。 以前は、10本超の中からその日の気分にあわせて選択していた。それはそれで楽しかったけれど、選ぶ手間、保管する場所というコストがかかることが気になった。特に、選択するという動作は、それだけで意思の力を消耗する。選択肢を絞ることで、疲れなくなったことはメリットの一つ。 ロレックス ヨ…
取り敢えず目的は達成したので、あとは諏訪の空気を肌で感じたい。せっかくの一泊二日歩き倒しましょう。写真は先ほどの儀象堂のすぐそばで撮ったものです、諏訪という土地が山間の窪地にあることが分かります。 儀象堂から徒歩3分ほどの場所にこの諏訪大社「秋宮」があります。日本最古の神社の一つと言われており、上社2社下社2社の4つからなる神社です。神木をご神体そのものとして祭っているため具体的な本殿を持たないこ…
Next page