持たざる者のグループです、 持たない人、断捨離でもミニマリストでも シンプルライフでも極限の人でもなんでもどうぞ
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
2025/3/30 いよいよ、アメリカの関税政策、環境変動政策の影響出てきましたね。グローバル化から一気にローカリゼーションが進んでるように感じます。 日本は自立して、交渉して立ち回れれば明るい未来がある気がしてる今日この頃。 そんなこんなで、先月はこちら sibasenn.hateblo.jp 今月はこちら 1.Wealthnavi しばらくは、日米金利差が狭まりつつも経済的には強いアメリカがけ…
若干スピリチュアルなサプリ購入しました。 その名も ジューシィラブ 女神の美活 Femille chocho.shop-pro.jp 内容的には ・エクオール乳酸菌 ・乳酸菌素粒子 ・シャタバリ ・ザクロポリフェノール ・鉄分 ・葉酸 と、スピ要素はそんなにないじゃない? って思うじゃないですか? でも、見て。このインタビュウ。 www.chochoshop.com 「女神の美活femille」の…
休憩中の鳥さん達・・・(見える?) スマホのInstagramを削除した 移動中の暇つぶしに見てたInstagram、見始めるとキリが無いので思い切って削除した。 アプリは削除したけどアカウントは削除せず、PCでフォロー中のアカウントだけ選んで見る方式にした。はじめからInstagramは見る専門だし。 Instagramを見てたらThreads(meta社のテキストSNS)のおすすめが流れてきて…
セリアで販売されているレクションケースを使って、自作のガチャガチャ用フィギュア ボックスを作ってみました。思った以上に上手くいったので、紹介したいと思います。 お気に入りのフィギュアをただ飾るだけでは物足りないという方へ、 セリアのコレクションケースを使って簡単におしゃれで機能的な ガチャガチャフィギュアを飾るフィギュアボックスを作成する方法をご紹介します。 つくるきっかけ 必要な材料 フィギュア…
どうも、節約系ミニマリストのゆるいてんちょうです。 8月から本格的に始まった100万円の借金返済生活も8ヶ月。1年で終わらせる予定だったけどさてさて今月は〜と 借金問題解決バイブル ―司法書士がやさしく教える 作者:加藤 俊夫 現代書林 Amazon 琉球銀行→27万3千円 妻の債務整理→23万6千円 残り合計50万9千円 ようやく折り返しが見えた段階。 まあ4〜7月給料と夏のボーナスでかたはつく…
こんばんは 今回はゆるミニマリストが新築マイホームを建てた際につけなかった設備、物を挙げていきます。 去年、新築マイホームを建てました。注文住宅だったため、家づくりは全く初心者で、インスタやYoutube、本を読み漁り勉強しました。 私は心配性なので、何か一つの設備を検討する際、メリットデメリット、中間意見を調べ検討します。 夫はこだわりも無く、勉強もしないため、この3つを話ながら2人で考えていま…
今日はオムライスを作りました。 我ながらうまいです。 ウーバーイーツで食料品を購入。 半額クーポンが出ていて、お店で買うよりも安かったのでありがたい。
八角は中国原産の常緑高木であるトウシキミの果実を乾燥させたスパイス 星のような形をしています 私は八角の香りが大好きで切らしたくないスパイスのひとつです どんな香りかというと・・・ 甘くオリエンタルな雰囲気 料理・スープ・デザート・飲み物などさまざまに活用できるスパイスです 私の使い方は 肉や魚料理の風味付け 蒸し野菜の風味付け スパイスコーヒーに (コーヒー豆と一緒に挽いて抽出する方法も) 八角…
もう4月ということで、 新年度ならではの慌ただしい時期が続いていますね。 気温は上がったり下がったりですが、 暖かい日も増えてきて、 皆さまの周りでも何らかの「変化」が起きている、 そんな季節ではないでしょうか。 冬の時期は寒さや日の短さにより、 アクティブに動くことよりも、 じっと静かに過ごすことの方が 比較的多かったかと思います。 春の訪れを感じると、 その反動でドカンと動き出したくなりますが…
“節約”より大事な、たった一つのルール 「モノに支配される人 vs. お金に愛される人の違い」 ①生命保険 ②ストック買い&衝動買い インフレ時代、お金を逃がす人・貯める人の決定的な差 “節約”より大事な、たった一つのルール インフレで軒並み値上がりが続いていますよね。 節約もいいけど、物価高に不必要に焦る必要はありません。 お金を使う時にあるルールを守ればいいだけなんです。 今、この場で本当に必…
次のページ