北海道に関するグループです。道民向け情報、北海道ネタのご参加お待ちしております。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 実は私、今イースター島に来ているんです。 と言いたいところなんですが、ここは札幌市にある滝野霊園という場所で、入り口にはモアイ像がずらりと並んでいるちょっと変わった霊園なんです。 私は、別に霊園を訪ねてきたわけじゃなく通りがかっただけですが、普通にモアイ像が見えるので写してみました。霊園内には巨大な大仏像や公園もあるそうで、ラベンダーや季節の花が咲くのだとか…
本記事は筆者の出身地である北海道の十勝にある帯広市の洋食店についての食レポです。 今回ご紹介するお店は「ドマーニ食堂」さんです! 私が子供の頃は無かったお店で、確認したところ7周年だそうです!(2023年4月3日現在) ふらっと夕食をいただきに寄ってみたら、お店の雰囲気も落ち着いていて、料理も美味しかったのでオススメのお店です♪ ドマーニ食堂のお店情報 ドマーニ食堂のお店外観 ドマーニ食堂のお店内…
ちょっと思いついたことや、便利だなって思ったことを気ままに書いてみたいと思います。まめ電機のコーナーです。流行ってますねGoogleフォーム。カスタマイズがイマイチだとか、いろいろありますけど僕はまあ・・・使えるんじゃないかと思います。カスタマイズについては、自作したフォームからGoogleフォームにデータだけ投げる方法もありますので。(それは今度解説します) 最大の問題はコピーだこのGoogle…
どうしても柚子を添えたかったんでしょうか... 何かポエムのような商品名ですね( ゚∀゚)・∵. ガハッ!! カカオ72%のチョコ使用 ショコラプリン 柚子を添えて ほんのり柚子が香る、カカオ72%のチョコを使用した口どけのなめらかなショコラプリンです。 カカオ72%だけあって、苦みがほのかに主張してくる大人な味わいがするショコラプリンで、それにより生クリームの甘さが引き立っていました。 ちなみ…
我が家周辺もようやく気温が2桁になり、フリースでも散歩できるようになりました。 風はまだまだ冷たいですが、我慢できないほどではありません。 さて、いつものお散歩コースで今年初めてフキノトウを見つけました。 フキノトウ① 端っこが茶色くなっているのが少し残念でしたが、今季初なので記念の1枚です。 周辺を見回して見つけたフキノトウをあと2枚ほど。 フキノトウ② フキノトウ③ その後、もう少し歩くと、エ…
4月です。いよいよ春本番。 今年は桜の開花が早くて、ワタシの住んでいるところではじょじょに散り始めております。北海道では今月末には桜が咲き始めたりするのかな。春ですね。 では早速今月のピザからどうぞ~~。 今月のピザ 喫茶室今月のおすすめ 今月のおすすめ(共通) 札幌本店喫茶室おすすめメニュー 季節商品 4月 まとめ 今月のピザ ・ごぼうのサラダピザ 季節のピザ、今月はごぼうのサラダピザです。 公…
2023年の魚釣りはいつから始めるのか? いつからスタートしようかと考えています。 ついに新年度がスタートです。4月になりました。色々とやることがたくさんある新年度ですね。提出物やら、何やら色々とあって、、、なんだかあっという間に過ぎていきます。アイスホッケーの練習や試合もびっちりある時期は終わりました。 楽しい思い出も増えて、怪我もなく過ごせました。ありがとうございました! turibakapa…
車中泊で出かけたときに、お湯を沸かしたり調理するときに、どんな調理器具を使いますか。電気コンロやカセットコンロでしょうか。 車中泊では、ポータブル電源と電気コンロを使って調理してますが、電気コンロは出力が小さいのでお湯を沸すのでも時間がかかったりしてます。 またポータブル電源でご飯を炊き同時にフライパンで焼き物をするなど、一度に2つの電気器具を使うには大容量の電源じゃなければ難しいでしょう。 最近…
釧路にもどり夜はラーメンの高橋さんに行きました。こちらは釧路の鳥取というところにあります。鳥取神社の隣です。 外観がこのようなので寒いのではないかとずっと行くのをためらっていましたが、中に入るとストーブがたかれていて暖かかったです。 さて話は横道にそれますが、釧路なのに鳥取??となると思います。どうやら明治時代に鳥取の藩士がこのあたりに移住してきたそうです。ちなみに神社で9月に行われる、「全国釧路…
Next page