コーヒーについての情報交換グループです。 好きな豆や好きなカフェ等素人から玄人まで幅広く交流できたら良いです。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
NannaNap & coffee(ナンナナップコーヒー) 住所:東京都豊島区駒込1-26-3 CKレジデンス駒込101営業時間:10:00~19:00 定休日:火曜日アクセス:JR山手線 駒込駅東口 南側のアザレア通り方面に徒歩約2分 ※上記は2023年3月現在の情報です。最新情報はSNS等をご確認ください。 nannanap.theshop.jp 駒込駅近の小さなロースターカフェでおいしいコー…
こんにちは。 シンプルでストレスフリーな暮らしを目指すkinaです。 R5.3月資格取得しました。 【ようやく編み物の資格を取ることができました♡】のブログもたくさん読んでいただき、ありがとうございます♡ kina83.info 1年程かけて、ようやく編み物マイスターと手編みニットデザイナーの資格を取得することができました🥰 ブログ村やってます!! ぜひぜひこちらをポチっとしていただけると嬉しいで…
美味しい!コーヒーを飲むなら、飲む前にガリガリとコーヒーミルで挽いて(grind)飲んで欲しいです。 もちろん電動ミルでもいいです。 浅煎り〜中煎りは深煎りなどに比べて豆が硬く、コーヒーの薄皮(チャフ)も出るので少し大変ですが頑張ってみてください。 チャフは混ざっても味に影響はないのであまり気にしなくても大丈夫です。 WBCのヌートバーでペッパーグラインダーが話題になりましたが、「粘り強く」!とい…
今日は、子育て世代のパパ・ママの悩みに解決策を一つ! お子様の好き嫌い、そして食べ残し!に悩まされる場面多いですね。 お子様が小学校に入学すると、給食が始まり、食育も兼ねて食べ残しや好き嫌いによる残しについて、指導や助言が入ることもあると思います。 そんなとき、頑張って食べきるという気持ちを育てるプロジェクトに参加できると、子どもたちの心も育っていくと思います。 そこで、今日はびっくりドンキーで行…
年老いた珈琲豆焙煎屋は、和歌山市雑賀屋町で連れ合いと二人だけで暮らしています。 近所(半径1㎞以内)に食品スーパーは営業していなくて、連れ合いは自動車運転免許を取得していないので、1週間に一度は連れ合いに付き合って食品スーパーに買い出しに行っています。 去年の秋あたりから、食品スーパーで買い物をするたびに食品価格が値上がりしているのを実感しています。 もちろん、食品スーパーで売っているレギュラーコ…
@setsuyakufufuをフォロー にほんブログ村 節約料理 大地を守る会を選んだ理由とは? 『野菜宅配を始めて40年以上』という実績 『作る人(生産者)との太いパイプ』が魅力 『厳しい生産基準』で評判も良い 実際に届いたお試しセットの内容 気になる鮮度をチェック! 実食 まとめ みなさん,こんにちは。節約夫婦です。 引越しの多いわたしたち夫婦は,買い物に便利な場所や,決して便利とは言えない場…
届きました プレミアム煎りたてアーモンド無添加植物油不使用1kg 1Kgとわかっていたけど 笑っちゃうほどの大きさ・量・重さ! 袋のサイズ約35×24cm COSTA265ml(約16cm)と並べてみました そして安く購入できたことにも驚き ヤフオクです 競り勝ったわけではなく即決価格で では中は・・・ 安さの訳はあるのかな? なるほど ほとんどが形の整ったものですが 2列目のように欠けたものや傷…
水戸市の「cafe カワマタ」さんにお邪魔しました。 大塚駅の近くの古民家カフェ。雰囲気のある門構えがお出迎えしてくれます。 ↑店内のお座敷の様子。 期待通りの素晴らしい雰囲気の店内。 ↑お座敷近くの生け花と掛け軸。 掛け軸には「月の光」と書かれており、著者がドビュッシーの同名の曲「月の光」がお好きなのが由来とのこと。 店内にもクラシックが流れており、上品な雰囲気が作られています。 ↑日当たりのよ…
気が付いたらもう4月ですか😲ここ数ヶ月仕事が忙しく、なかなかデイオフできる日がなかったのですが、効率よくオンオフ切り分けないと駄目ですよね。4月になり会社も新体制になるのでメリハリ良く働くことを目標の1つとして手帳に記入しました。笑 こじんまりとしたお店って、席数少ないので人気店だと平日週末問わず、行く時間考えないと入れなかったりしますよね。 今日ご紹介するお店は、東中野駅から程近い距離にある、お…
Next page