ブログを通して自己と向き合い新しい自分を発見。 本音で生きる。自分らしく生きる。楽しい人生を送る♪
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
こんばんは。 発達障がい人の大北です。 沖縄にあるコミュニティ"Sango"に所属し、 安心の中で喜びを分かち合える 暮らしの場を仲間とともに育んでおります。 一歩外に出てみると、 自分が知らない世界がたくさんあって、 驚く。 知った気になってるなんて、 傲慢だったと気付かされる。 でも、 新しいことを知ると、 「じゃあこんなことができる。」 「こんなふうにしてみたい。」 と新しい意欲が湧いてくる…
というわけで、日本でいう夏休み、8月から9月にかけて、日本人ボランティアが参加してのNGOの国際協力活動を、フィリピン・セブにて行った。 帰国からだいぶ時間が経ったのだが、なんかまだ文章を書くモードに頭が働かないので、ちょい今までの活動を写真で振り返ってみようかと。 主に、自分のコンデジ(いわゆるバカチョンカメラ←懐かしい呼び方!😅え?今ではコンプラに引っかかっる?😱)で撮ったやつなんで、けっこう…
ゲーム配信業界、時たま何言ってるかわからない。しえるです。 ゲーマーやストリーマーがよく使う言葉が初見ではわからないことも多く、よく出てくる単語をまとめたものの、量が多くなってきたのでちょくちょくページを分けていましたが、あ行の単語が多すぎるという結論に至って再度あ行とか行を分割することにしました。 たくさんあるので検索機能(Ctrl+Fなど)もあわせてご活用ください。 ciel-myworld.…
オーライ! セントバーナードに乗ろうとして露骨に嫌な顔をされたoyayubiSANです。 ところでみなさん。 夜は焼き肉っしょ~!! あ、実は仙台に来ています。 (「仙台駅」が「観音像」に見えたあなたは眼科へ直行してください) この付近にある焼肉に、例の「かげてぃ」「コヒ」御一行とやってきました。 で、 やってきたぜぇwwwwww こちらはコヒくん。 花粉症の超能力者みたいになってますが、 コロナ…
紅葉してるときに購入したので、またあの姿が見れると思うと楽しみでしかないオーロラたち。 頭の方からピンク色になり始めました。 これがきれいな濃いピンク色になっていくんです。 オーロラは夏に葉焼けしたところがちょこちょこあります。 それぞれ離れた違う場所に置いていたのですが、どれもちょっとずつ葉先が焼けてしまいました。 オーロラは葉焼けしやすいのかな・・・? 来年は置き場所を考えないといけないなぁ。…
昨日は、どこかに行きたくなったり集中力が切れたら、仕事を中断して外に出るを繰り返していた。 草刈りし終わって乾燥させていた草を、ゴミ袋にまとめる作業を休み休みしていた。 昨日は4袋でおしまい、全部集めるとなったら100袋ぐらいになりそう。 外仕事は休み休み無理をしないが私流だ。 暑いけど、風が気持ちよくて、外に出るだけで幸せな気分になる。 私が大好きな25℃というちょうど良い気温になってくれて、空…
みなさん、こんにちは! AmazonでGaming WeekというPC関連やガジェット系が安くなるセールが始まりました。 Amazon Gaming Week 会場はこちら 開催中のキャンペーン Gaming Weekのお得商品
こんにちは! 今回は伊東にあります、湖。 一碧湖(いっぺきこ)のレビューです。 記事の内容▶一碧湖の散策コース▶【有料と無料】一碧湖の駐車場▶【伊豆の瞳】一碧湖の別名▶一碧湖はどうやってできた?▶一碧湖 ランチ▶【料金】一碧湖でボートやるなら夏は避けてね それではスタート! 一碧湖の散策コース 【有料と無料】一碧湖の駐車場 【無料】一碧湖の無料駐車場はコチラ 【有料】一碧湖の有料駐車場はコチラ 【…
シンガポール国立大学・清水千弘教授らの研究によれば、日本の住宅価格は2040年には2010年比で46%下がるとしています。3000万円の住宅が1620万円になってしまう。 (らしいよ。今後はジャパもある程度のインフレ路線だろうから、価格がそこまで酷くなるかどうかは不明ですが、投資対象としての資産価値は感じないよね) ↓ bizgate.nikkei.com 現在でも空き家が社会問題化してきているれ…
Next page