-
5-053.自律型の人材を育むとは。 =現役サラリーマンが考えたマネジメントのワンポイント集= 自律型の人材を育むとは。 唐突ですが、チームに2人の優秀なメンバーがいたとします。Aさんは、リーダーである自分のアドバイスをよく聞き入れ、自分の期待どおりのやり方で期待どおりの成果を上げてくれます。 Read more
-
【体験談】営業が絶対になくならない2つの理由 仕事の多くが機械に取られると 不安に思っていませんか? AIやロボットの普及は目覚ましいです。 人間が行っていた仕事の多くは肩代わりされ、 仕事が無くなる?失業?と不安に思っちゃいますよね。 でも、顧… Read more
-
自由と意識 ヒト と ニンゲン 本日の仕事帰り。雨が降りそうなどんよりとした曇り空の下。職場から出て、駐車場へ向かう道すがら。そこを通る数人と周りにある家並み。ふと感じました。 「あ、私は実はとても自由なんだ」 人(ヒトの人生)ての… Read more
-
スマホケースを変えました 私は今年からメモ帳とボールペンを 持ち歩いています 後でやろうと思ってた事 調べようと思ってた事を忘れてしまうため 思いついたときにすぐ書き込めるように スマホにもメモ機能あるじゃんって 思うかもしれ… Read more
-
お金でなく、人のご縁ででっかく生きろ! 中村文昭を読んでみた ご縁を大切に 営業マン、コンサルタントのはしくれの私ですが、正直まだまだ人見知りの癖は抜けません。 いやもちろん、いろんな人に聞いても同じようなことは言うんだと思います。 ただ、やはり慣れみたいなもの… Read more
-
【営テク】営業マンは”感謝”が全て。 どうも、めふぃです。 いきなり質問です。 みなさん「感謝」してますか? え、いきなり何!?って 思いました? 買っていただけることに感謝? 時間を割いてくれたことに感謝? はっきり言います。 全てです… Read more
-
アラフォーだもの、人生のビジョンから日々のネタまでGoogleKeepないとやっていけません こんばんは。今週の中日である水曜となりました。 朝から大雨だった東京ですので、朝散歩はいかず過ごしてましたら、歩数1000歩もいってないという日となりました(涙) これは不健康だわと。在宅で改善したい… Read more
-
最低限やることと自由にやることのバランス 皆さんの時間の使い方はどんな感じでしょうか? 🔴予定がびっちり埋まらないと不安 🔴分単位でキッチリスケジュールしている 🔴重要な事以外はスケジュールしない 🔴何があるか分からないから緩めに設定している… Read more
-
花王の平均年収は823万円!年収の特徴や出世コースの実態について紹介 1887年の創業以来、「消費者からの声」を大切にすることで、国内外に事業を拡大してきている花王。 花王は、「化粧品」、「ライフケア」、「ヘルス&ビューティケア」、「ハイジーン&リビングケア」の4つの事… Read more