-
前進友の会やすらぎの里 みんなの部屋 キーサンセーカツ列伝第二巻 第五章 おさん列伝ちさん列伝 高齢のなかまが精神病院に戻っていく霊安室と共同墓に 鋭意 推敲を重ね遂行中であります、ご期待のほどを 「患者自治会のススメ」の副読本として根拠として 前進友の会やすらぎの里 みんなの部屋 キーサンセーカツ列伝第二巻 第五章 おさん列伝ちさん列伝 高齢の… Read more
-
大雑把やのに簡単に作れた美味しい鶏のから揚げ 1月14日はカミさんの誕生日やったんですが、誕生日プレゼントが思い浮かびませんで、どうしようかと思ってましたんやけど、「そうや!晩御飯になんか作ろう」と思い立ちましてね、さぁ何作ろうかと仕事せんと考え… Read more
-
ASDは疲れやすい?〜働きやすい社会を〜 今回はASDの特徴の一つである「疲れやすさ」についてと、その改善例についてご紹介します。(特徴例の一つであり、個人差があることをご了承ください) いつも緊張している 疲れやすい特性 改善例 まとめ(参… Read more
-
【畑】数年越しのお片付け! 〜アスぺがスイッチを切り替える日〜 こんばんは。 エンパス男子の大北です。 "自分を成長させる魂の学びを実践するコミュニティ"Sangoに所属し、 安心の中で喜びを分かち合える、学びの場作りに励んでおります。 その中で、Sangoファー… Read more
-
体外受精のための転院 ※不妊治療していた頃を思い出して書いてます 結婚4年目にして ついに体外受精をすることになったサタさん(私) 体外受精する病院も決まり、 今まで通院していたクリニックに紹介状を書いてもらって 無事に転… Read more
-
💡銭湯♨、行きたかった〜 年明け、ゆまはにーにとふたりで家の近くの銭湯へ行った♪♨❣️ 露天風呂のつぼ湯とジェットバスがお気に入りになったようで、にっこにこでずっと入っていたよう。 そして、お風呂から出ると、 冷たいフルーツ牛… Read more
-
あっく4歳2か月 水泳教室に入会しました。 こんにちは。 お読みいただきありがとうございます。 前回のブログではだいぶブラックな内容を書いてしまいました。 またあっくの記録が落ち着いた時に書きますが療育は“いつか終わる“と思って(思いたくて)い… Read more