タクシードライバーや運転に興味のある方、お気軽に語らいませんか?
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
www.youtube.com 長崎県佐世保市内で路線バスを運行するさせぼバスの70歳の男性社長が、タクシーの運賃の値引きを要求し、全額を支払わずにタクシーを降りたことがわかりました。 この社長は辞意を示しています 【写真を見る】「運送に関わる社長が許せない」バス会社の社長がタクシー運賃の値引強要と過少支払い 道路運送法 禁止行為か【長崎】 運賃値引きを強要された運転手: 「同じような運送関係の社…
千葉市内タクシー運転手による新型コロナウイルス禍による売上の変化にみる経済の状況。 <今日の待機場>港湾の先っぽで無線待機、4時間待機で4本無線。<回復率>営業回数回復率『70%』営業売上回復率『80%』時給換算『1800円』 ※率は100%、時給換算は1700円が正常値です。6/16より想定歩合率を保障給程度から手当込みの通常に戻し回復率が単純に20%良くなっている。 <営業の概況、営業回数、特…
皆様、こんにちは! 平成生まれ29歳のタクシードライバー、クラウディオ(@1989taxi)です。 ブログ先を移行します 【 移行理由】 ① このはてなブログでは、タクシーに特化した記事しか書いていなかった。 僕は、12月15日付けで現在の会社を退社してニュージーランドへ向かいます。 そして、ニュージーランドのことについても書きたいと思っています。 ➁ ブログサイトでブログを書くより、オリジナルの…
今週のお題に沿って、「好きな街はどこですか」という文を書きます。 秋田県の南側海岸沿いに本荘市と言う地図上では見るからに可愛い町があります。 ただそれだけのイメージで好きなんです。 秋田県の男鹿半島と言うところには行ったことがあります。 まるで映画「ロードオブザリング」のような光景が広がる不思議な場所でした。 男鹿市と言う市であるのにもかかわらず、民家があった覚えが無いです。 草原の中に丘があり海…
病院へ行く老夫婦のお客さんにご乗車頂き、こんな話を聞けた。先の大戦が終わった後、お爺ちゃんは病院とは長い付き合いなのだと言う。というのも、戦時中は学生で長崎に住んでいた。 そして終戦の直前、原爆ファットマンが長崎に投下された。お爺ちゃんは直接被爆した訳ではないが、まだ地面が熱いうちに自宅が無事かどうか爆心地付近に見に行ったらしい。その際に放射線により被爆。 それ以降体の所々で不調をきたし、定期的に…