千葉のグループが無かったことにビックリしました!千葉で働いてる方・住んでる方・千葉のオススメ飲食店・千葉のオススメスポット・千葉に関することならなんでもOK。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
春のお散歩です。私は川沿いの土手を走るのが好きなのですが、春ともなると特別な場所で無くとも「お〜」って場所に出会います。 ↑無修正でもとっても綺麗な晴天の青と菜の花の黄色(都内江戸川土手) さくらもいいけど一面の黄色い世界も素晴らしい。とは思いながら、比較的空いている桜を目指して小貝川沿いを北上して福岡堰さくら公園をめざしました。小貝川は沈下橋が何箇所かあって散策し甲斐のある川です。周囲に広がる農…
ケアマネージャーの試験を受けます!こうして公言すれば逃げられなくなります。受験申請が6月、試験が10月にて2023.6受験申込、2023.10試験のスケジュールでいきます。合格率は、年によりかなり幅があります。因みに合格率は10~20%前後で、簡単な試験ではないですね。いや、かなり難関ですね。頑張ります。では、何故こうした資格試験を目指すのか内的動機としては介護保険の仕組みに精通するためです。長ら…
2020年の9月に購入した我が家の愛車フォルクスワーゲンPOLOが2回目の車検となりました。2018年4月登録、走行15,000km弱の中古車を、前愛車トゥーランの時からお世話になっているVWのディーラーで購入したのですが、事故による突然の乗り換えでしたので、そんなにじっくり選べた訳ではなく、在庫車の中で、「まあこれでいいか」という感じで決めたクルマでした。 ただ乗ってみると意外と気に入り、今では…
越谷レイクタウンは、710店舗(執筆時点)ものテナントが入居する日本最大級のショッピングセンター(執筆時点)ですが、意外とありそうでないのが “ロフト” 。あると便利なロフトですが、実は越谷レイクタウンにはありません。そこで、ロフトに売ってそうなものが買えるお店をこの記事では、まとめてみましたので、ご活用頂けると幸いです✨
仕事が忙しく記事を書く余裕がないので2週間お休みします。 そのかわり2月に行った福島県での写真をピックアップして掲載します。 県都の福島市と商都の郡山市に行きました。今週は郡山市です。ちなみに一番人口が多いのはいずれでもなく、工業都市、港湾都市であるいわき市になるそうです。 郡山市で訪れたたんめんのお店については↓で紹介しています。 tanmen.club 郡山駅前 東側は工場があるため、駅の西側…
豚ロースと根菜春雨炒め、えのきのベーコン巻きチーズのせ、油揚げとねぎのお味噌汁。 (白飯&調味料&ねぎ除く4人分合計780円) この日普段絶対買わないし調理しないエノキを使ってみたんだよ。 子供達は基本的にきのこ嫌いだからどうせ食べないし消化も悪いからと思ってもぅずっと購入すらしてなかったけど今回思い立ってみた。 エノキに大好きなベーコンを巻いてバターと麺つゆで味付け、チーズをかけただけ、なんだけ…
<日付:2023/1/30:20230130-20> 千葉みなと駅付近の記録写真のつづき。千葉市役所を見て、モノレール経由で帰ります。 京成千葉駅モノレール改札口、JRやそごうは地上経由の方が近くなので、利用が少ない。 京成千葉駅きっぷうりばのようす 各改札口毎の営業時間のお知らせ 京成千葉駅改札口のようす(改札外から) 改札内通路のようす、仮に市民会館がこの辺に移転してきたら、市民会館側に改札が…
この記事は別室に移転しました。3秒後に転送します。 " + url + ""); // リダイレクト setTimeout("redirect()", 3000); // 3 sec function redirect(){ location.href = url; } // canonical の書き換え let canonicalTag = document.querySelector("li…
先週の金曜日、最近頑張ってる自分へご褒美として あの高級回転寿司銚子丸へ行ってみた!! 夜7時頃来店 店内は満席。紙に名前を書く 前には2、3組の客がすでに待っている 20分ほどでカウンター席に着席💗 銚子丸は寿司回すのやめたとかどっかで見たような気がするけど、少しだけど回ってた 取ってる人は居なかったが、私は回ってるの取りたい変態なので取ったw そして昔はなかったような気がするが、とうとう銚子丸…
ストレスって、日々の生活のちょっとしたストレスの積み重ねで大きくなったりしませんか?私は毎日できるだけ自分が快適に過ごせるように、そしてやりたいことに集中できるように、小さなストレスはなるべく減らしたいと思っています。 家の中で日々感じる些細なストレスって、案外軽く見てしまいがち。でもこれが毎日積み重なると、そのちょっとしたイライラが、どんどん大きなストレスになっていくような気がします。 そこで今…
Next page