ブログを始めたばかりの人!(私もだけど)一緒に頑張りましょう( ´ ▽ ` )ノ でも、誰でも大歓迎です!
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
海外投資家の日本株買いが続いている。東京証券取引所が25日に発表した5月第3週(15~19日)の投資部門別売買動向によると、海外勢は現物株を7476億円の買い越しだった。前週に比べ32%増えた。日経平均株価が33年ぶりの高値更新をした19日まで、現物株は8週連続の買い越しとなった。業績や資本効率の改善などを手掛かりに、海外勢の物色が広がる。 一方で国内投資家は、個人や機関投資家の売りが続く。 ww…
東京で唯一の都電荒川線(東京さくらトラム)をご存じでしょうか。この沿線の神社をめぐる都電神社めぐりという企画があります。いつかは行ってみたいと思っていた企画でしたので、パンフレットを調べたところ四社の神社が載っていました。いっぺんに四社はどうかなと思い、とりあえず三社を目指して行ってきました。ところが、思わぬ事態に直面し、記事アップのデータを集められたのは一社だけでした。詳しくは後述します。その一…
こんばんは。 今日は模擬試験でした。 感じたこと、試験までにやるべきこと ①体力をつけなければ ②トレ問→教科書、教科書→トレ問をひたすらこなさなければ 主にその2点。 採点と試験までの計画建て直しは明日やる! 明日の朝勉にそなえ、もうそろそろオネムの時間です。
雨の日でも快適に過ごすことなんて可能なのだろうか。 一歩外に出れば傘で荷物は増えるし、 靴が濡れて足に浸水してくることなんかあればもうその一日を諦める。 さらにじめっとして不快で、髪は広がるし、階段は滑るし、 コンバースって滑りやすくてしかも足がすぐ痛くなるよねという悪口に繋がる。 もちろん水は必要とかそういうことは置いといて、雨なんてなんもいいことがない。 家の中に居れる日だって、低気圧で不調。…
どうも、先日はドライブで鎌倉光明寺に行ってきました。 光明寺は場所も場所で鎌倉駅から歩きだとかなりしんどいので車で訪問。鎌倉市内で境内に無料駐車場がある寺院は僅かなので圧倒的感謝(バス出てるしバスで行けよ)。
僕の住む「滝川市」で5月20日~5月28日まで「菜の花まつり」が開催されています。菜の花畑の特設会場や道の駅のイベント会場などは盛り上がっているみたいですよ。僕もかみさんとふーちゃんと一緒にチラっと行ってきました。その動画も5月26日の19時からYouTubeで配信予定です。 全国でも有数の作付面積を誇る地元の菜の花は今が旬で満開シーズンです。畑に広がる黄色い菜の花はとても綺麗に咲いています。 会…
お題「心に残っていることば」 僕自身の中で一番心に残っていることばは、「ふざけると楽しむは違うぞ」 という言葉です。これは、中学2年生の時にサッカー部の顧問が試合終わりの 解散前に言った言葉です。当時、顧問の先生の話が長いなとか、立ってるのしんどい など思いながら聞いていた時分ですが、この言葉は、自分のサッカー人生の中で 感覚的に行っていたことだったので、言語化してくださったので、心に残っています…
こんにちは(*˙︶˙*)ノ゙暴れん坊怪獣mamaです。 今回は、イオンモールなどの大型店舗に設置されている会員専用のラウンジがやっと再開されたので、プレオープン初日に行ってきました(*^^)v という事で、そのイオンラウンジについてご紹介します✨v(。・ω・。)♪ イオンラウンジのサービス内容 無料ドリンクサービス イオンラウンジの利用時間(基本時間) 利用対象者 株主 イオンカード 利用条件 利…
こんにちは、日河 翔です。 先日、Amazonさんより一通のメールが届きました。 オンデマンド印刷であるペーパーバック(紙書籍)について、印刷料金の据え置きに努力してきたが、材料費と人件費の高騰に対応するため、印刷の固定費を引き上げるというものでした。 これにより、ロイヤリティ(いわゆる印税)が限りなくゼロに近くなるのかなと思っていました。 Kindleのシステムでは、ロイヤリティは著者がある程度…
こんにちは、うとうとさらです。 前回に引き続き子連れディズニー2泊3日の旅行レポートです。 初の三世代!時系列に沿ってなるべく詳しいスケジュールも公開しています。良かったら待ち時間の参考にしてください。 ▼4歳と一緒に乗ったアトラクション一覧は前回の記事にまとめています。 子供のパークデビューではシールを貰いましょう! 持ち運びにはダイソーの名刺ケース(大)がおすすめ ポートディズカバリー編 ニモ…
Next page