はてなブログで主に映画の感想や批評を書いてる人が集うグループになればイイな。どしどし参加くださいな!
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
先日のキネ旬シアターは『チャップリン・レヴュー』でした。 チャップリンの没後45周年を記念して「フォーエバー・チャップリン~チャールズ・チャップリン映画祭」がKADOKAWAの提供で開催されました。 チャップリンの代表作が上映されます。代表的な長編作品に加えて、短編映画が何作か上映されるようです。『チャップリン・レヴュー』はその中の一つで、3本の作品がまとめて上映されました。 『犬の生活』『担え銃…
『ヒットマンズ・レクイエム』において、ストーリー構造が観客にどう作用しているのかを分析したいと思います。 ストーリー全体の構造を分析するよりも、私が気になった部分のみ分析しています。 また、読者の皆さんが映画を見ている前提で書いていますので、ネタバレがいやな方はお気をつけください。 終盤までケンの方が「主人公」にふさわしく見える(ケンの物語のように見える) 物語の大部分の時間、ケンの方がすべての事…
マヤの秘密【98分】 映画情報 2020年制作 時間:97分 製作国:アメリカ 原題:The Secrets We Keep 監督ユバール・アドラー出演ノオミ・ラパス/マヤヨエル・キナマン/トーマスクリス・メッシーナ/ルイスエイミー・サイメッツ/レイチェル あらすじ 1950年代のアメリカ郊外。かつてナチスの軍人だった男から戦時中に暴行を受けたマヤは、街中で偶然その男を見かけ、復讐心から男を誘拐。…
白鵬の断髪式後の新しいヘアスタイルの写真見ました。 横を刈り上げる髪型が今風なんでしょうか。 実は、我が家では稀勢の里の髪型が気に入らずに、ぐちゃぐちゃ文句を言ってましたが、白鵬まで同じようにしちゃったのね。 ちょっと嫌だなぁ。 福井は朝からすごい降り方の雪。 積もりそうです。 というか、積もってます。 やばい雪です。 でも、今日は何もしないでおきましょう。 疲れてます。
半年以上、ずっと散歩をしてなくて、 この間骨密度検査で数値が上がってないことを指摘されて、 さすがにやばいなと、数日前に散歩してみた。 そしたら、短い距離だったのに、途中から疲れてきて、びっくり。 今まで散歩していて疲れたと思ったことなかったのに! ふだんは、普通に生活していて、 実家へ行ったり買物をしたり、どこかへでかけたり、 少しは動いてるんだけど、 歩数計を見ると、確かに1000歩以内の時が…
そして僕は途方に暮れる 70点2023年1月28日 MOVIXあまがさきにて鑑賞出演:藤ヶ谷太輔 前田敦子 中尾明慶監督:三浦大輔 『 娼年 』の三浦大輔監督が、とにかく目の前の現実から逃げる男の話を作ったと知り、面白そうだと思いチケットを購入。 あらすじ フリーターの菅原裕一(藤ヶ谷太輔)は、鈴木里美(前田敦子)と同棲していた。しかし、里美に浮気を問い詰められた裕一は、発作的に家を出てしまう。そ…
やがて海へと届く岸井ゆきのAmazon身近な人が突然いなくなり、 気持ちの整理ができない女性を描いた話。 全体的に淡々とした作風で、 主人公の心情に感情移入できないと 刺激が少なすぎてかなり退屈に感じる内容。 長々と引っ張った割にたいした結末もなく、 登場人物のキャラクターにも魅力を感じない。 原作小説や出演者たちに相当の思い入れがないと この内容で2時間越えはとても耐えられないだろう。
引用元:amazon.co.jp 2000年公開の韓国映画 監督は「オールド・ボーイ」などで知られるパク・チャヌク 板門店にある共同警備区域(JSA = Joint Security Area)で1999年10月に事件が起こる 北側の詰所で、韓国軍兵士が北側の将校と兵士を射殺したという 韓国側の兵士は「拉致されそうになり脱出しようとした」と言い 北朝鮮の兵士は「韓国側が突然攻撃してきた」 と両者の…
久々に毒吐いてスッキリ。どうもkiri子です。 先日公開するには勇気がいるタイトルの記事を更新してから「このカテゴリの記事はnoteで別に公開した方がいいのでは?」と悩んでいる。 というのも恋愛経験がないことは私にとって最大のコンプレックスであり、事実とはいえ自分のことを「喪女」なんて言いたくないし、「処女」なんてマジで書きたくなかった。 書きたくなかったけど、読んだ人に伝わりやすい他の言い方をど…
Next page