-
原付2種で行く河原でDAISOメスティン×焼き鳥缶詰で炊き込みご飯&鍋焼きうどんお花見ツーリングin京都府京北 昨年ダイソーから販売されて瞬く間に完売した大人気キャンプ用品のDAISOメスティン(飯盒)が近所の店舗で出回っていたのでやっとゲット(*^ー゚)b さっそく話題のメスティンでおいしい炊き立てご飯を作り… Read more
-
民主主義の美しさとGoToと五輪な夏 「民主主義の美しさは、多数派主権者が選択に責任を負うこと(=投票によって生じた政治の結果を国民が被る)なのに、選択したことの結果が出る前に逝く予定で責任を負わない逃げ徳な高齢者が票田で衆愚政治する高齢… Read more
-
今度はこっちの初乗りだー(*'▽')。ってお話。 こんにちわー。 ac104です(*'▽') 今回のお話は、gorillaの初乗りも行ってきましたよーってお話です。 3月に函館までの2泊3日ツーリングから帰還してから1週間後!やっとやっと乗れましたの… Read more
-
おの桜づつみ回廊に癒されてきた 今の時期恒例の行事といえばやっぱり花見!ということで桜を見に行こうと思った。今まで新年の挨拶とかは一回もしてないのに、桜記事だけで3つ目だ。笑まあ新年は世間とは反対に仕事が忙しい時期だからね。しょうが… Read more
-
21.03.20 シン・エヴァンゲリオン劇場版は、エヴァンゲリオン補完計画だと思う。 シン・エヴァンゲリオン劇場版(リピート記号)を観てきました。 アニメ映画を見ていたと思ったら、気がついたら実写映画を観ていたんだ...。 そんなことはエヴァではよくあることなんで、特に気にはならなかっ… Read more
-
大人になって昔学校の授業で扱った小説読み返したらおもろい どうも。 最近は時間が馬鹿みたいにあるのでやたら本を読んでいます。 仕事もしていないのにビジネス書、好きな分野に関する新書、特に理由もなく知らぬ国の言語、ジャンルを問わず面白そうなものは片っ端から買い… Read more
-
タコマ トランポとしての使い勝手 はじめに タコマに乗って3年以上経ちました。 2年経った時に一度記事にしましたが、その時は維持費などについて書きました。 bokp1610.hatenablog.com 今回はバイクトランポとしての使… Read more
-
サイコロの旅に行ってきましたよ【東京~神奈川編】 『水曜どうでしょう』が好きすぎて、遂にやってしまいましたアホ企画。ファンなら誰もが知るあの名企画、“サイコロの旅”です。最初はサイコロの出た目だけ各駅停車で進むルールとかを検討していましたが・・、なん… Read more
-
アドレス110でソロキャンプ 【横須賀市 ソレイユの丘】 どうも。コロナの影響で、第一の趣味であるライブ観戦や第二の趣味のソロキャンプも少し自粛しているフミヅキです。配信ライブもいいけど現地に行きたいよ……。 しかし、クサクサしていても仕方がない! というわ… Read more
-
フルティカ感動 家庭菜園 ミニトマト派 趣味である家庭菜園では大玉トマトは栽培しないことにしている。 難しいのと、数が取れないことと、年によりばらつくためである。 その点、ミニトマトは手間が省けて、収量もおおく、次々になる。 キュウリといい… Read more