キャンプを中心としたアウトドアブログ
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
こんにちは。 あっという間に9月になりました。 残暑が厳しいので秋山シーズンと言った感じではないのですが、、 今回は少し前から使用しているザックについてです。 jindaiji mountain works『SKBS』 ついに購入してしまいました。 ジンダイジマウンテンワークスのスケートボードボーイスリム(間違っていたらすみません) ザック全体の紹介をしていませんが😅 このザックは18lで普段使い…
本日は超良い天気! 先週と比べればマシではあるけども、それでも十分に暑い! とりあえず、ふらっとGIOS PANTOちゃんこと玉藻号で出発。まずは購入店の自転車屋さんへ。ハンドルの角度調整と今後の相談と確認をチョロチョロと。 さて、どうしようかな、なんとなく五月山登る感じで走ってたんですが、行った事のない中山寺方面へ。 なんか綺麗な庭園風の公園を発見。 そういえば、お昼はラーメンでした。河童ラーメ…
20230902~03 三重県は菰野町、尾高高原キャンプ場へ。 名古屋からは1時間かからないくらいですね。 ここのキャンプ場、夜景がキレイなことで有名。オートサイトであれば四日市の町を一望できるんです。「え?キャンプなのに町を眺めるの?」懐疑的な目線でこのブログを読んでいるあなた。是非尾高高原キャンプ場へ行ってみてください。感動しますよ。マジで。(ていうか、そもそもこのブログの読者ほとんどいないよ…
2023年9月9日(土)〜10日(日) ふれあいパーク大原湖キャンプ場(山口県) レポ1日目 キャンプ場到着 設営 佐波川 柚木慈生温泉 晩ごはんはお肉! 星空 レポ2日目 朝のコーヒー 白鳥 撤収 こんにちは!soramameです! この度、脱・転勤族(多分)な我が家😆 単身赴任で四国に居た相方がこの9月に帰って来ることになり… あれ、、 私のソロ女子キャンプも幕引きかっ!? ということで、相方…
実は私たちの課題になっていたのが、「直ぐテーブルが物で溢れてしまうね!」という点でした。 A君にとっては調理台としても使わなくてはならないテーブルです。 その横で私なんかは飲んじゃってますので、食事も乗っかるし、ボールや皿類、調味料にラップ、キッチンタオルにゴミ袋などなど色々なものがテーブルを狭くしちゃいます。 そこでお2人は、カインズに行かれたそうです。 テーブルの下によくある「網状の物置」を探…
当ブログはアフリエイト広告を利用しています こんにちは、ぽにこです。 北海道キャンプ旅に行って来ました。 帯広から旭川に抜ける途中にある糠平湖周辺の散策情報です。 糠平湖周辺では、今は廃線となっている国鉄士幌線で使用されていたコンクリート作りのアーチ橋をところどころに見かけます。 タウシュベツ川に架かるタウシュベツ川橋梁は、国道237号線から少し入ったところにある展望台から見ることができます。また…
今まで気づかなかったのかな、ホームセンターナフコのホームページに、プルタミナ ファストロンのエンジンオイルSPを発見しました。 気になったエンジンオイルは PERTAMINA プルタミナ ファストロンNEXT SP 5W30 4L 製造:プルタミナ API :SP 粘度グレード:5W30 グループ 3+「合成油・化学合成油」の中でも上位クラスでPAOと同等性能と思われます。 2,880円ですよ! …
コロナ騒動では、馬鹿な発言をする都道府県知事が続出した。それらについては目次のページを見てもらうとして、今回、俺作成の「アホな知事リスト」に、一人の知事が新たに名を連ねることになった。
2023年9月5日~6日 にこにこキャンプ 天気:晴れ⇨雨 参加者 俺・イナリ 12時頃ニコニコキャンプに到着 台風の影響があり連日雨予報でどうなることかと思われたが 前日まで天気は大荒れだった当日は奇跡的に快晴 ニコニコキャンプは言わずとしれた茨城最強のキャンプ場 行くたびに謎の落書きが増えているオモシロキャンプ場でもある ちなみにオーナーもオモシロいおじさんだ あなたは正直な人ですね モナリザ…
【1kg以下】ソロキャンプの椅子で軽量かつ座り心地の良いチェアは? Rakuten ソロキャンプで使う座り心地良いイスって何? と聞かれたらどう答えるのが正解なのでしょうか。 正直そこは好みの部分が大きいので座った個人の感想としか言えませんが、近い答えがあるなら考えてみる価値はあるのかなと思ったので考えてみました。 まず、キャンプで使うイスは移動手段に依存します。 座り心地だけで考えるならば、生地…
Next page