キャンプを中心としたアウトドアブログ
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
こんにちわ。見てくださって、ありがとうございます。今回は3年分まとめてなんですが、実はあまり変化がありません。というのは、2017年の春に長男が車で大事故を起こしてしまい、その後は色々大変な数年間でした。今はすっかり落ち着いたのですが、当時は私もかなりメンタルが参っていて、見かねた妻が「キャンプでも行ってきたら」と後押ししてくれました。この頃のキャンプは、私にとって現実逃避だったと思います。 少し…
こんにちは研二です(^^)/ 春の陽気と共に襲来した花粉と日々格闘中です。 過去の夫婦キャンプを早足で紹介しています。 スマホに残っている画像を見ながらなので曖昧な記憶の部分もありますが まずは自分の記録用にアップしていきますのでよろしくお願い致します。 2020年2月、この日はめずらしく仕事で多忙な長女もお休みが取れたので、3人+1匹でデイキャンプに行ってきました。 バレンタインキャンプ💖スター…
コロナ騒動が始まってから約3年になる。馬鹿げた茶番にいい加減ウンザリし、早く終わらせてほしいと感じる人がほとんどだと思う(コロナ騒動が長引いた方が得する人も一部いるようだが)。
キャンプを始めた当初から大型のシェルターテントを購入し、将来的には家族で使うタープもほしいと思っていたので、保持力の高いペグがほしいと色々調べていました。この時は結局、村の鍛冶屋 エリッゼステークの37cmを購入しました。今になってみると、チタンペグが求め易い価格になったりと、結局どのペグが良かったのかな?と思ったりします。そこで、いいペグの条件とそれに見合った性能の比較をしてみたいと思います。 …
久しぶりにジーンズの話。 ブログの更新自体が少なくなっているため、前回はなんと一年以上前でした。 marinesoldier.hatenablog.com 夏に穿く色落ちしたブルージーンズがこのジーンズで私が目指すコンセプト。 501CTより生地が薄く、ポリウレタンが1%入っているストレッチジーンズです。 人生初めてのストレッチジーンズでしたが子供と公園で遊ぶ時も自転車に乗る時も動きやすくてとても…
ここを食べなきゃ家系ラーメンは始まらない!横浜駅にある家系ラーメンの総本山「吉村家」。家系ラーメンを語るならば一度は食べておきたい名店です!!!いただきます! 【横浜駅】これが家系ラーメンの始まり!「吉村家」|横浜家系ラーメン食べ歩き 【横浜駅】これが家系ラーメンの始まり!「吉村家」|横浜家系ラーメン食べ歩き これが元祖!醤油強めの激ウマとんこつ! これが元祖!醤油強めの激ウマとんこつ! 今日食べ…
キャンプって本当にスタイルが落ち着くまでに、家族であれ仲間であれ、多少は時間がかかるものだと思います。 私の場合は男女混合の他人3人で行っているので、互いにいい距離を保ち、「遠慮」という部分もあるので喧嘩にはなりません。 ですが、ご近所サイトのファミリーのキャンパーさんがたまに喧嘩しちゃってるのを見たことは何回かあります。 私が想像するに、次の3点はあるあるなんじゃないでしょうか…。 女は料理、男…
昨年末にiphone13にスマホを買い替えた。これまではiphonese_(第二世代)を使っていたから、画面の大きさが格段に大きくなり、見やすくなったが、一方で画面が大きくなったことで、落とした時のリスク等が大きくなったようにも感じた。そこで今回購入したUAGのメトロポリス(Metropolis)というカバー付きのiphoneケースを紹介したい。 (function(b,c,f,g,a,d,e){…
こんにちわ。 本日は「キャンプで敷くやつ。」についてです。 なんでこんなにも抽象的な名前なのかというと・・・ 私自身も検索するとき困ったからw こんなやつです。 ↓外部サイトからお借りしました。 このオサレな敷物はどうすれば出てくるのか。 とりあえず 「キャンプ ラグ」 で検索↓ おぉ!めっちゃいい感じ。 とりあえずこのよさげな模様はオルテガ柄らしい。 あとはアジアンとかエスニックとか入れるとそれ…
teratera555.hatenablog.com コチラの記事で、雨蓋を取るために、サコッシュを大型化したいって話をしました そして、購入したのが Shoebill サコッシュ サコッシュバッグ メンズ ナイロン 防水 登山 アウトドア レディース ショルダーバッグ 軽い ブランド価格: 2680 円楽天で詳細を見る ショービルという日本メーカーさんの中型サコッシュを購入しました 商品が届いた…
Next page