このグループは、旅行先の神社・寺院で頂いた「御朱印」「御朱印帳」を紹介します。 お気軽に参加してください。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
年末年始を「ロテル・デュ・ラク」で2泊し、再び「SOWER」で朝食をいただきました。 前日は元旦ということで、おせちとお雑煮でしたが、2日目の朝は、本来の洋朝食が出されました。 まずは「本日の飲み物」・・・すみません、まだ1ヶ月も経っていないというのに、何のジュースだったか覚えていません。 「季節野菜のスープ」・・・ヒエ〜!これも記憶にありません。見た目はパンプキンのようですね。 朝食は、お若い日…
白龍山 寿命院 東覚寺の御朱印 「とうがくじ」真言宗豊山派(東京都北区田端2-7) ▼東覚寺の御朱印です(2023年)。 「御府内 第六十六番」 ▼東覚寺の御朱印です(2020年)。 「御府内 第六十六番」 ▼東覚寺の御朱印です(2020年)。 「谷中七福神 福禄寿」 ▼東覚寺の御朱印です(2011年)。 「谷中七福神 福禄寿」 ▼御朱印は境内左手にわかりやすい案内がありました。 ▼散華のお守りな…
タリーズ ロゴマグ ショートを買ってきました 店内で使用されているマグカップと同形状なので、なるほど使い勝手が良さそうです 税込836円でしたが、デジタルギフト500円分使用 ♪ キャンペーンで300円分と500円分のデジタルギフトがたくさん当たりました そんなことがあると大体その商品やお店が好きになります 先日映画「THE LEGEND & BUTTERFLY」観る前にあわてて食べたフォカッチャ…
千葉神社御朱印 参拝日:令和4年(2022年)11月27日 千葉神社 尊星殿 重層社殿 妙見池 末社 摂社 千葉天神 唐獅子 開門時間 アクセス 京成千葉中央駅より歩いて15分、公園横に立派な楼門が見えてきました。 千葉神社 尊星殿 千葉神社 尊星殿 狛犬 福徳殿 御祭神「北辰妙見尊星王」の御分霊を奉斎し、陰陽道や九星気学・風水学と関わり深い妙見様の御神徳により、方位方角・五行・十二支・人間の身体…
武田八幡宮は822年に嵯峨天皇の勅命により、日本武尊の子・武田王を祀るために創建された。1140年には甲斐武田家の祖である武田信義がこの武田八幡宮で元服をして武田太郎信義と名を変えたことにより甲斐武田家発祥の地とされる。以後、甲斐武田家の氏神として尊崇を集め続けたという。なお、本殿は、武田信玄が再建したもので国の重要文化財にもなっている。 武田八幡宮の御朱印。豪快、達筆!カッコ良すぎる御朱印。 武…
はじめに 基本情報 鹿ちゃんお出迎え 奈良の鹿は鹿島神宮からやってきた!? 祓戸神社 手水舎 榎本神社 南門 中門・御廊 御神木 回廊 藤浪之屋 御蓋山浮雲峰遙拝所 本宮神社遥拝所 各遥拝所 参拝難易度 御朱印 まとめ はじめに こんにちは。神社仏閣が好きで諸国を巡礼している、たかふみです。 藤原氏の氏寺として有名であり、ユネスコ世界遺産に登録されている、春日大社の参拝記録を記事にしたいと思います…
建勲神社 【建勲神社】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【追記】 【建勲神社】 京都市北区にある建勲神社を参拝しました。 suzukasjp.hatenablog.com 建勲神社は3年半ぶりの参拝となります。 正式名称は「たけいさおじんじゃ」ですが、一般的には「けんくんじんじゃ」と呼ばれています。 建勲神社は市内のある船岡山に鎮座する神社で、明治天皇の命により明治時代初期に創建された比較的新しい…
直方駅のロッカーに荷物をつっこみ直方散策スタートです! CONTENTS 須崎町商店街 向野堅一記念館(旧讃井病院) 江浦医院 直方谷尾美術館(旧奥野医院) 収蔵庫(旧篠原邸) 多賀神社 最後に 須崎町商店街 直方駅に到着して真っ先に向かったのはこちら。 におう、におうぞ・・・!!! 前日、キャンプ場へ向かう前に少しだけ直方散策した時に遠目に見かけて、アンテナがピーン!と反応。ぜったい歩きたいと思…
今回の神戸旅行で一番行きたいと思っていた所、それは… “観音屋” です! ここのシグネチャーといいますか、代表的な商品がチーズケーキなんですが、普通のチーズケーキじゃないって言うんです🧀 テレビや雑誌で見たことがあって、無類のチーズ好きとしては気になり過ぎて、食べずにはいられない!! で、神戸まで来たわけです。 元町にあるケーキ屋さんというか、喫茶店なんですが、たった1泊の旅行ですから 時間がなく…
スタンプ大好き。しえるです。 こんなキャンペーンやってたの!?と期間ギリギリになって気がついたのが、このJRグループの『STATION STAMP(ステーションスタンプ)』。 railway150.jp WEBで位置情報を使って、全国あちこちのJRの特定駅に近づくと電子スタンプを押すことができ、Twitter、Facebook、LINEでログインすれば期間内は集めたスタンプのコレクションを保存でき…
Next page