精神疾患で休職している方々のために心の葛藤や過ごし方など私の実体験や感情をつらつらと述べております。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
幼少期より冴えないことばかりの私 不適王。 小学校の高学年に突入していき、しばらく経ってからの頃、どういう経緯があったのか、校内で仮装大会が開催されることになった。 控えめで目立たず、文武に劣り、泣き虫で脚光を浴びることが無かった不適王は、おそらく日頃の鬱憤を晴らそうと、ここぞとばかりにスイッチが入ったのだろう。 その仮装大会の仮装メンバーの1人となった。 そして、なぜかオズの魔法使いのドロシーの…
箱根駅伝の記事を書いていましたが、飽きが来たので、今の自分のことを書きます。 ・・・といっても、特に何もないのですが。笑 今は8時か9時ぐらいに起床し、 お昼からお昼過ぎまでは楽天ポイントモールを巡回して、ポイントを貯めたり、 メディアを巡回したりしています。 あと、掃除とかですかね。 それからは、夕飯の買い出しに行き、夕飯を作ります。 ついでにお風呂掃除をしてお風呂を沸かしたり、洗濯物を回したり…
月曜日の夜に更新、今さっき最寄りのマクドのほぼショートが鳴ったがやはり夜の 風呂上がりでまだ髪の毛も乾かしていないので出るわけにはいかないな…というわけで 出前館20件、Uber16件、Wolt8件の44件20160円で終了予定。日曜日よりも金額と件数 伸びたのはなぜなんだ…正直寒さも日曜日と変わらなかったし、タイミング次第ですね 後は出前館の配車がよく、この日は1日やってほぼストレスがなかった。…
ヨグマタ 相川圭子 著 「信じる力」が幸運を呼ぶ 頁14〜15に、『あなたは宇宙と同じ素材でできている小さな宇宙です。 神秘のパワーがあり豊かさに満ちた存在なのです。 「自分」の奥深くに、あなたを生かしている純粋な存在があるのです。』とある。 自分が自分だと思い込んでしまっている自分(偽我)に意識が向いていると、過去の記憶や頭にインプットされたものに囚われて、「こうしなければ・・・」「ああしなけれ…
2023年1月30日月曜日がおわった 今週木曜まで勤務したら 今の職場に丸三年いたことになる この13日からは直接雇用になる 自分でもよく頑張ったなと思う うつ病と不安障害を抱えながら 服薬しつつ毎日怯えながら仕事してきた 今も不安は尽きないし 薬があったらいいのにと思うこともある でもとにかく仕事しないといけなかった だから僕は本当に良く頑張ってきた このブログがあったからこそ やってこれた 自…
「●●月▲▲日に■■に行く」「●●月▲▲日に■■に✖︎✖︎さんと飲み会」、というような予定を前もってしておくと、当日が近づくにつれて嫌になってきた経験はないでしょうか? その日が来るとソワソワするというか、落ち着かないです。特に飲み会などは夜からが多いので午前中〜夕方くらいまで、ずーっとソワソワしています。 逆に、何も予定が入っていないことがソワソワしてしまう時もあります。 そういう方は少なからず…
ウインナーは滅多に買いません。数ヶ月に1回、食べるか食べないかといったところでしょうか。 たまに食べるウインナーは美味しいです。無塩せきウインナーを見つけ、買ってみました。 じゃがいもは予め5分程度電子レンジで加熱、ウインナーはボイルしておきました。 バターでじゃがいもに焦げ目がつくまで焼いて、ウインナーも軽く焼いて、最後にコンソメを振りかけました。 たったこれだけの味付けですが、ウインナーの旨味…
こんにちは! 前回の引っ越しレポ①では、うつ病で無職だと家を借りられないという悲しい現実をまとめました… yotto.hatenablog.com 今回は、「同性カップルの引っ越し事情」という観点からまとめていきたいと思います。 前提 普通の不動産屋で言われたこと LGBT特化の不動産屋に行ったが… LGBTフレンドリーな不動産屋に頼むメリット 無事引っ越せることに! 前提 yotto.haten…
水島広子&細川貂々の『夫婦・パートナー関係も それでいい』を読んだ。 サクッと読めたわりに大事なことが書いてあったような気がする。 たまちゃんが素敵にみえるのは植物や動物や本や自分の好きなものとパートナー関係が結べているからだろう。何より自分が自分のパートナーになっている。 パートナーズという捉え方も素敵だなと思った。 門司港にきてから私が安定したのはパートナーズができたからだと思う。 これからも…
(地味にPV数200超えてました!見て下さっている方々本当にありがとうございます!これからも、細々とやっている弱小ブログですが、どうぞよろしくお願い致します🙇♀️) ~外に出る緊張と研修医に怒れる通院の日~ 1/19(木) 昨日は気を張って行ったため、疲れで頭痛が酷く、本当はもっと寝ていたかった。。。 だが、母と父が月一の大量の買い出しに行く日だったため、愛犬を放置プレーできなかったのだ。 放置…
Next page