バス釣りブログ始めてみました。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
こんにちは、訪問ありがとうございます。 家の近所では桜が満開です! 世の中の誰もが忙しくなるこの時期、桜を愛でる束の間だけは時間がゆっくり流れるようで落ち着きますね。 桜の開花と共に私が楽しみにしていたのが、ライトゲーム用タックルのグレードアップを目論んで予約していた23ヴァンキッシュの到着。 www.tsuridehitoiki.com 当初は3月発売予定ということでした。 3月といっても、まあ…
こんにちは!スポーツ店の中の人こみけんです。 WBCロスが大きすぎて最近は、ゴルフの練習中もWBC公式テーマ曲を聴きながら練習してますw この曲流れると走り方とかゴルフのルーティーンがイチローさんみたいになる人多いような気がするのは私だけ? いやニッチローさんか。 さて今日はプロテインの話です。 ゴルフを続けていく上で、身体は年齢的なピークを過ぎると誰しも加齢と共にスイングスピードは落ち、飛距離も…
こんにちは!フミタカです。 3月24日は午後4時から仕事で用事があるので、1日釣りをする事ができません! なので、短時間釣行と今季最後のエリアトラウト!FISHING POOL PARK INAGE(フィッシングプールパーク稲毛)に行ってきました♪ 今回の釣りは2つのテーマを持って臨みました 2023.3.24FISHING POOL PARK INAGE (フィッシングプールパーク稲毛) 202…
なんなんだこのプレッシャーは🌫️😶🌫️🌫️ ゴゴゴゴゴッ・・・・。 🐟🐟目次🐟🐟 ☀️釣行日時と天気☀️ 🎣🏃♂️ポイント① 13:00〜16:00🏃♂️🐟 🐟釣行を振り返って。🐟 ✨今日のウイニングルアー✨ 🎣使用タックル🎣 🌏おすすめ記事🌏 ☀️釣行日時と天気☀️ 釣行日時 2022/3/22(水) 13:00〜16:00 天気 晴れ☀️ 日の出 5:43 日の入り 17:54 気温 最…
からの続き。 3日間カシュガル近郊の支水系と市内の河川を調査し、出発当初の予定から1日間前倒しとなる1月31日に、上海へ向けての帰路に着いた。1日前倒しにした理由は、一つにこの地域で”何か”をするという事に対して覚える、強烈な圧迫感と拒否感。一つに無計画釣行故のあまりにもな時季外れ。前者に至っては初日に入った水系でこんな出来事が有った、衛星地図で見る限り恐らく半径50km圏内に住人は存在して居ない…
日に日に紫外線量が増してきて、春の息吹きを感じることができるようになってきた今日この頃… 桜🌸の開花はまだのようだけど、この温かさなら🤫❗❓️と、出向いてきました、まずは淡路野池❗ 淡路での春は、例年決まって、この池から☝️ 日照時間が長く、風🍃のプロテクトできる北岸の壁を持つシャロー 春の早いエリアの岸には決まって一番に土筆(つくし)の出る岸をあわせ持つフィールド 若干の濁りも入りやすい、このよ…
【はじめに】 ・日曜日に引き続き、WBC 日本 対 メキシコ 戦を見たあと、13時過ぎから17時位まで、河川にフロボ釣行に行って参りました。 【フィールド条件】 ・水温:13℃強 ・水質:少し濁り気味 ・水位:少し減水気味 ・天気:雲 時々 雨 ・風:たまに有り m.youtube.com 【釣行記録】 ・まずは下流に向かいながら、Uテールワームのライト直リグをひたすら投げるもアタリなし。 god…
俺は今、島根県大田市三瓶山周辺の河川にいる。狙いは渓流釣り解禁後のヤマメだ。だが、先ほどいいサイズのヤマメに逃げられたところだ。タモがあれば確実に捕えることができたが、車の中に忘れていた。自業自得だ。気を取り直してタモを装備し、釣りを再開する。 1匹目 2匹目 3匹目 動画作ってみた 1匹目 あぁいい天気 この流れ込みとかいい感じ アタリがあったのですぐにタモを準備 小さいがヤマメだ タモでキャッ…
日時:2023/ 3/21(火) 6:40~12:30 マリーナ出船20-30台釣果:バス2本 46cm、45cm天気:曇りのち雨/気温8.0~14.5℃/水温11.0~13.0℃/風0~3m/s場所:琵琶湖南湖/ミヤコマリーナマリックス距離:サウザー395/エンジン約12㎞、エレキ約8㎞琵琶湖6時の水位:-9cm 放水量:15㎥/s エンジンのガソリン補給:補給なし(ステン携行缶は残8L)マリッ…
Next page