世界一周したい人や世界一周をする予定の人、世界一周した人など世界一周に関係ある人は誰でも参加してください
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 先日ドンキで「スッパイ大作戦」というグミの梅&しそ味を購入しました! コーラ&レモン味もあったのですが、酸っぱい系が好きなので梅味で〜。 本記事では ✔️ スッパイ大作戦食べた感想 ✔️ スッパイ大作戦うまい?まずい?酸っぱくない? ✔️ スッパイ大作戦の販売期間、値段、口コミ についてまとめました。ご参考ください^^ …
さて、今回もトルコの代表的な大都市イスタンブールを紹介していきます。 ボスポラス海峡クルーズなんて書きましたが、これから紹介する方法は、公共交通機関であるフェリーで行く旅。 途中、海峡沿いにある何か所もの船着き場に寄りながらの、のんびりとした船旅です! ルートと費用の紹介 ルート上の見どころ案内 最後に ルートと費用の紹介 船旅の出発点は、カドキョイ地区(Kadıköy)へ向かう際にも紹介した、旧…
このページを読むのにおすすめな人 ロヴァニエミにオーロラ鑑賞やサンタクロース村観光を検討している人 フィンエアーの早朝便でロヴァニエミからヘルシンキ行きを考えている人 ロヴァニエミ旅行の交通手段を知りたい人 フィンランドといえば、首都のヘルシンキが有名で旅行・観光を計画する際にヘルシンキ観光は必須かと思います。 数日間フィンランドに滞在できる場合、ヘルシンキ以外に観光できる都市を検討すると思います…
南米のパリとはよく言ったもので、戸越銀座然り、小京都然り。 羽田空港でチエックイン時に後ろに並んでいたフランス人のムッシューが「東京とパリは全然違う。東京はきれいだよ、ゴミが落ちてない。パリは地下鉄も物騒だしね」と言っていたが、これは本当にその通りで、パリの地下鉄は、「パリ!素敵ね〜♪」という春色の想像とはかけ離れた薄暗い物騒さがある。お金持ちはメトロには乗らないそうですね。 本日、ブエノスアイレ…
1 五稜郭公園 2 函館と箱館 3 お濠から公園内部へ 4 箱館奉行所 1 五稜郭公園 五角形で有名な五稜郭。 稜堡という5つの突角を有する星形五角形の外観から五稜郭と呼ばれています。 7年の歳月をかけて元治元(1864)年に竣工した我が国最初の西洋式城塞・五稜郭は、2年後の慶応2(1866)年に付帯施設を含む全ての工事が完成しました。 慶応3(1867)年の大政奉還を経て明治新政府へ引き継がれる…
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 もうほぼ1月も終わりですが、どうにか1月中に新年の挨拶ができて幸いです。 ブログを更新していなかった間に、着々と準備を進めていたシラトリであります。 飛行機のチケットをゲットしました。 3月14日出発です。 出発まで残すところ1か月半なのでバタバタと準備しています。 プライオリティパスの更新 ACマスターカードの申し込み 楽天銀行の口座復活の手続き…
こんにちは、夫婦で世界一周延期中のバロです! 先月Googleアドセンス合格から約2年のタイミングで初入金がありました! (だいぶマイペースですね…(笑)) 備忘録として記事に残そうと、久しぶりにブログ更新を致します! Googleアドセンス Googleアドセンスから初入金 初入金時のブログ状況 アフィリエイト収益(2022年) まとめ Googleアドセンス Googleアドセンスに合格したの…
サワディカー🇹🇭 もうそろそろ、2022年も終わりですね 私はというと、興奮しております❤️ だって、だって3年前にこのプーケット カウントダウンを最後に世界中がコロナに汚染され… 毎年行ってたタイにも、どこにも行けず… だから、3年ぶりの海外は絶対にプーケット カウントダウンをリベンジしてやるーーー ってのが私の夢だったの。 そう! その夢が今、あともう少しではじまるのよ。 もう、興奮せずにはい…
あけましておめでとうございます。 2022年の4月からは人生で初めて「月給」なるものを支払われる身分となり、精神的・経済的に極めて安定した生活を送れるようになりました。家があるってすごいね! 加えてことあるごとに「残業したくない」発言を繰り返すことで定時で帰るキャラを形成しつつあり、頑張って資格やら学位やらを取ろうとしています。 副業も大学生のときは目先の生活費の数千円数万円のためにわざわざ貴重な…
細く美しいラインがカップいっぱいに広がっていく...最後のカットの瞬間まで息をのむ。ファインラインロゼッタ。今回は難易度の高いロゼッタの描き方を説明していきます。 ファインラインロゼッタの描き方 ➊ 対流とドットを出す ➋ ピッチャーをその場で振る ➌ 後ろに下がりながら振る ➍ ドットハートを描く まとめ ファインラインは「細い線」で、ロゼッタはリーフとも呼ばれていて「葉」という意味です。 うま…
Next page