主にFXや株式など金融商品への投資についての情報提供を行っているブログのコミュニティです。みんなで知識を高め合いましょう。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
加入来利回り+11.38%、評価損益 +2,878,652円(先月比+144,132円)でした。
こんにちは、サラリーマン投資家のた~とるです。 先週からの株式市場の動揺で、自分のポートフォリオは年初来最高値から随分下がりました。 定期的な同じような下落を経験し、既視感を感じているところです。 直近だと、2年前も同じようなことがありました。
リアルトレードでGOLDにエントリーするのは初めてだったが、いつものパターンでいけそうだったのでエントリー。ストップまでが30pipsとやや広めになったので、ロットは1/2に減らしリスクリワードも1:3を狙うところ1:2としておいた。 GOLD(買い:50オンス 1930.50 成行注文)結果:61.4pips(40,721円)ストップ→1927.50リミット→1936.50T/P:1936.64…
こんばんは!たかぼんブログドットコムのたかぼんです。 今回は『桜えび100%使用の3月13日に新発売のあの食べ物がヤバすぎた!』について解説させていただきたいと思います。 【目 次】 タップできます 桜えび 100% 使用 2023年3月13日から期間限定販売 えび撰シリーズ Calbee かっぱえびせん 桜えび 桜えび 100% 使用 乾燥桜えびを100%使用と書いてあるこの商品。 実はこれ20…
イーロンマスクの発言もあり、世間はChatGPT:AIでにぎわっている。しかしわれらのヒーローはやはり半導体なのかもしれない。 ポートフォリオが悲惨な状況なのでしばらく投資のことをつぶやいていなかったが、相変わらず細々とやっている。最近も懲りずにアメリカのスタートアップのボロ株を買っていた。が、先日のシリコンバレー銀行破産の影響でさらに打撃。10年程度は塩漬けになる覚悟をしておかなければならない状…
クレディスイスはスイス中銀の資金供給策を使って最大500億スイスフランを調達すると発表がありました。規模が凄いですね。そうこうしているうちにECBは0.5%利上げしました。クレディスイスの不安で金融市場が混乱していますが、インフレ抑制を優先した形で、それが逆に安心材料となりました。面白いですね。米国を見ると、主要銀行による支援策が発表され市場の雰囲気が一気に回復しました。今回のファーストリパブリッ…
3月末権利確定銘柄の絶好の買い場? このところ絶好調だった日経平均株価。 「3月末の権利確定銘柄を買うタイミングを逃した・・・」と完全に諦めていたところ、アメリカからシリコンバレー銀行経営破綻のニュースが飛び込んできた。 これにより、日経平均株価は直近ピーク時から一気に1,000円以上下落。米国発のこの流れが今後どうなるかは未知数だが、私は3月末権利確定銘柄の絶好の買い場と捉え、2023年3月15…
薬が大分効いてきたようで、花粉症の症状もほぼ治ってきました。それで、今日、眼科の定期検診の帰りに、新宿御苑を散歩してきました。 私は新宿御苑の年間パスポートを持っていますが、このパスポートの利点は、4月の花見の時期に、ネット予約する必要がなく、当日気が向いたら御苑に入れる事です。有料の国立公園なのですが、4月の花見の時期はめちゃくちゃ混むので、ネットの予約制となっており、知らずに来た人が入口で困惑…
らんこです。 ご無沙汰気味です💦えへへ💦 仕事で気力がなかったのも、ブログ更新が滞っていた原因のひとつなのですが、それ以外にもPCの不調も理由のひとつでありました。 この度、PCを修理に出して快適に使えるようになりました~(((o(*゚▽゚*)o))) ということで、久しぶりに快適にブログ更新と相成っております。 そんなお話です。 ここ最近の様子。 猫。 投資の状況。 生活費。 まとめ。 ここ最近…
どうも、桃太郎大家です。 この度、所有物件全40部屋が満室になりました! うーん、なんて良い響き。。 東京郊外にある単身用マンションがなかなか埋まらなくて、半ば諦めていたのですが、管理会社変更後4ヶ月で入居付けをして頂けました。 新しい管理会社さまさまです。 何かお礼をしたいなぁ。
Next page