毎日がんばっているけど報われない、けれどやりがいだけでがんばるグラフィックデザイナー・DTP・WEBデザイナーのための処方箋コミュニティ
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
人はあなたの何を見ているか 「人はあなたの何を見ているか」の内容 「人はあなたの何を見ているか」Amazonでの購入はこちら 「人はあなたの何を見ているか」楽天市場での購入はこちら 人はあなたの何を見ているか インプレスグループでデザイン分野を中心としたメディア事業を手がけるエムディエヌコーポレーションは、小宮一慶氏著書による、正しい努力を知ることで成功への秘訣を教えてくれる一冊「人はあなたの何を…
パート33 自己破産でカードの借金が帳消しになったとはいえ、金を稼がなくてはいけなかったオレは音楽をいったん卒業し、7月に一度だけコンペに挑戦したロゴデザインの仕事に再挑戦することにした。 ロゴデザインのスキルもポートフォリオもあったが、CrowdWorksでの実績は全くなかった。CW以外にもココナラやランサーズなんかもあるが、実績を作る為にとりあえずCWに集中することにした。 他のデザイナーのブ…
Google|Googleドライブ内のファイル定期保管 こんばんは、さじです。 Googleさんからストレージ容量のお知らせが来ました。70%に達しているからなんとかしなさいねってことらしいです。 アカウントは三つあり、このうちの無料の個人アカは、独立前のデータ置き場。コレを保管しておかないといけません。Googleドライブの中身を丸々ハードディスクに入れてもいいのですが。。これ2年前のだなー、と…
昨年の始めに1年の「振り返りと目標」を書きました。そこから1年たったので今年版の「振り返りと目標」を書きます。
9月中旬から先月中旬迄のバブルは終わってしまったようだ。増えた手取りはMacBookと55インチ・有機ELテレビに形を変えてしまった😅何度も繰り返して書いているけれど受注ビジネスは「単価の高い仕事を増やす」のが正着。具体的には「大ロットのチラシ」と「冊子」だ。前者の新規顧客を得ることは難しい、真の価格競争になったら叩き売りしている某社には勝てない。なので必然的に冊子になる。冊子作成の経験値が低い顧…
■ Audacityの使い方 ・ ノイズ除去 mtgate2020.com taira-komori.jpn.org 2020/05/19/184559 taira-komori.jpn.org ・ 左右反転/ステレオ反転 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp ・ 低域・高域 taira-komori.jpn.org
もう4ヶ月とすこし経ってしまいましたが、 2022年の4月に、いつぶりかの就職をしました。 京都芸術大学の空間演出デザインコースに着任しました。 通信教育の担当です。 思い返してみれば、10年前に会社員をしながら、もう一度大学生になって学び重ねました。 卒業して、無職やフリーランスとしてもがきました。 もがいているうちに、こうして大学の先生になりました。人生どうなるかわからないものだなと、ほんとに…
macでのアプリケーション書き出しを行なう場合のメモ ■ ビルド/書き出し mac版 (unity hubからmacモジュールをインストール) mac os xにスイッチ 書き出す www.umi-mori.jp 書き出したファイルの実行権限を与える アプリ名.app/Contents/MacOS/* ja.stackoverflow.com www.monobitengine.com ・ 実行権…
読み聞かせは、 親子のコミュニケーション作りに最適です。また、 語彙力や読解力、想像力や集中力など、将来的に役立つ力がいくつも身に付きます。 私自身、10代後半から絵本が大好きで絵本を集めては友人や恋人にプレゼントするくらい絵本の魅力に虜になっていたので我が子が誕生してからの「読み聞かせ」は私自身が大好きな時間です。寝かしつけ以外にも、ママこれ読んでー!と持ってくるほど子供たちも絵本を好きでいてく…
こんにちは、北ドイツのハンブルグでアートディレクターをしているコイです。 1. ヨーロッパの見本市に展示者として参加したいと考えている方2. 未来の見本市のあり方に興味がある方 の参考になれば幸いと思い、私の経験と考えを共有します 国際見本市とは ヨーロッパの大きな都市には必ず見本市会場があり、どの都市も税金から捻出される多額の資金を投下して巨大な見本市会場を建設し、ビジネスの誘致や国際取引に熱心…
Next page