Nikonのカメラを愛する人達のためのグループ。フイルムもデジタルもどうぞ。他社製品を貶さないことは守って下さい。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
この時期になると、毎年出かけるお気に入りの里山へ。今年もたくさんの可憐な花に出会えた。
RICOH GR Ⅲ エスコン初勝利はサヨナラ!フォアボール10個も出して3点に抑えられたのは奇跡的でしたね。
テレビを見ていて『塩こうじ』と『醤油こうじ』に興味を持ちました Nikon D810 & TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 夜凪、動きます…
桜とアオサギ。アオサギは微動だにせず。 羽根がバサバサですね。冬羽から夏羽に切り替わる最中かも。クチバシが黄色だと夏羽なんだとか。 まだ完全に黄色ではないから移行中ですかね。 眠そうです。 昼過ぎだったので、お昼休憩でしょうか。 鳥ってまぶたが下から上に閉じるんですね。知りませんでした。。 皆さまは知っていましたか!?
今日から新年度 娘は今日が入学式 大学は小中高と違い早いんですね。 家の近くの桜は、入学式シーズンとなると、制服着せて写真を撮りにくる人が多いです。 ただ今年は散り始めが早いのか、3本の内の1本は葉桜、1本は葉桜が半分ほどになってます。 残り1本は、下の子の入学式までなんとか散らないように🙏 なので、散ってしまった場合に備え、別の場所を下見に、昨日3月最後の桜を見てきました。 と言っても仕事終わり…
個展「パライゾ」本日閉幕致しました。ご来場下さった皆様、誠にありがとうございました。私の中の「楽園」をこんなにも沢山の方々にご覧頂けて、すごく幸せな12日間でした。私はまだまだ歩ける!と思う事ができました。またどこかで、お会いしましょう。 pic.twitter.com/4WU15EHrbo — 只埜なつみ (@tadanonatsumi) 2023年3月28日 もー、めっちゃ、エロスとタナトスで…
Z50、NIKKOR Z DX16-50mm f/3.5-6.3VR ランキング参加中写真・カメラ
地面から数センチほど顔をのぞかせてささやかに咲く早春の雪割一華 ShigaFeb. 2023
チベットモンキー@ズーラシア なんかおじいさん感満載、 シワシワ感満載の、 チベットモンキーさんです。 チベット周辺の寒そうなとこに住んでるから、 こんなに毛がふさふさなんでしょうか。 他のオナガザル系の皆さんと違って、 顔にも毛が生えてます。 あ、これ、髭なんですかね。 ズーラシアには、 珍しいおサルさんがいます。 ただ、このブログを始めてからは、 1回しか足を運べていなくて、 その時にお会いで…
Next page