キャンプ、登山、マラソン、DIY、キャニオニング、ツリーイング、スラックライン,釣り、etc アイコンは徳島のかずら橋
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
「年間50泊程、キャンプをする我が家」 真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。 「年間50泊もすると、ほぼ毎週キャンプ」 キャンプをする時間が増えれば増える程、快適に過ごしたいと思います。 「春や秋は寒暖差で、昼間は気温が上がりますが、朝晩が冷え込みます」 冬キャンプは、1日を遠して寒いまま。 夏キャンプを除く、春・秋・冬キャンプに寒さ対策は必要です。 「その季節に…
釣り場を選ばず活躍する、6~18尺のワイドラインナップ。春には乗っ込みの釣り、夏には浅ダナの釣り、秋にはチョウチン釣り、冬には底釣りと、四季を通じてそれぞれのフィールドで楽しめるシマノ 紅月【AKATSUKI】力強いやり取りを可能にする硬式先調子、釣り場を選ばず活躍してくれます。 rakuten_affiliateId="0ea62065.34400275.0ea62066.204f04c0";r…
渓流釣りで、滅茶苦労してやっとこさ釣れた、そんな場面は私は結構多いです。 そんな時、それはもう、震えるほど嬉しいわけですよ。それが格好良い大物だったら、一生忘れないレベルで。(←大袈裟じゃないです。 するともっと凄い魚に出会いたいと、釣りに向かう意欲に燃料が盛大に投下されます。 それは良い思いを再現し、その内容を向上させたいと願うから。では、何をすれば良いのだろうか。 これは多分、方向性が2つ。 …
前回は、スーパーで購入した「キャンプカレーの具」の記事でした。 *一人分 230g 200円程度。 レトルトなので、8月まで保存できますが、急に食べたくなったので作ってみました。 ルーの入っていない、肉と野菜 & スープのレトルトです。 袋を開けると、上に脂分がこびりついていました。 スプーンでこそぎ落として鍋に入れます。 具の紹介 ①牛肉 小さく刻まれていて・・・それほど柔らかくはありませんが、…
黒崎での海ごはんの合間に ドローンで空さんぽしました。 いつもの場所ですが、 いつもと同じような… いつもと少し違うような… 鳥になった気持ちで、 あっちこっちと飛び回りました ^^ いままでに3度、 草むらに突っ込んでしまって、 捜索・救出がえらい大変だったので、 ところどころは慎重に…(^^; 飛ばせる場所はだいぶ限られてますが、 やっぱドローンの視点は楽しいし、気持ちいい! ^^ www.y…
今日はぴよ将棋のCPUレベル14の他、将棋クエストに挑戦。将棋クエストの方はかなり弱いbotだったので、特に苦戦はしなかった。
さて・・・
今日は運が悪かったです・・・ 内容は書きませんので、 ただのグチです。 気晴らし日記です。 === ポイント練習から二日後、 身体の疲労のピークと 作業が増えてしまったことにより 余裕がなかったようです。 失敗の行動を取ってしまいました。 相手は当たり前に思うことも、 自分にとっては当たり前ではなかった。 うむ。 当然。 初対面ならなおさら。 久しぶりに対面で嫌な気分になりました。 こういったとき…
【炊飯重視】ソロキャンプで最強のアルミクッカーを考えてみた なるべく荷物を軽量化したいソロキャンプ。 日々、研究熱心なキャンパーにより巧みなスタッキング術が発見され続けている昨今。もはや、スタッキング術に正解はないと思うが、改めて考えたい。 【スタッキング例】ケトル0.6がアルミパーソナルクッカーに!? 人により重要視するポイントは違うので、ただ軽量化すればいいわけでもない奥深い世界。その中で自分…
はじめに 日本列島を記録的な寒波が駆け抜け、凍てつくような2023年の1月下旬です。普段ならあまりの寒さに一刻も早く春が来るのを願うところですが、山登りにハマった私には、寒さの中でしか見られない氷瀑や寒ければ寒いほど極楽となる温泉を堪能する機会となりました。今回登った六甲山がとても楽しかったので、書きたいと思います。 はじめに 六甲山の芦屋川駅から有馬温泉ルートの感想 芦屋川駅から風吹岩 風吹岩か…
Next page