法人・個人、投資・資産運用、倹約・節約、賢く生きるもしくはいきようとするみなさまご参加下さい。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 月次成績情報(2023年3月実績)1月は145万円以上、2月は10万円以上、3月は15万円以上のプラスと2022年から一転、2023年は堅調な推移が続いています。2023年の一番の目標は新NISA用に300万円以上の買付余力を確保することなので、新規…
先週の状況を振り返っていきたいと思います。まずは直近のテックの底堅さがどのように動いたのかと、金融不安払拭が起こってほぼ元の状況に戻った点を注目して欲しいと思います。 今週は全指数が上昇です。内容は違えどもリスクオンに傾いた週といえます。 米国株投資家もみあげの「【米国株】テック牽引相場と金融不安払拭(週間振り返り3月27日-3月31日)」をお楽しみください! *投資判断はあくまで自己責任で 月曜…
仁丹が薬品棚に置いてない 銀色の粒の丸薬といえば真っ先に思い浮かぶのが「仁丹」 先日ふと欲しくなって「ウエルシア」に買いに行ったのですが、薬品コーナーをいくら探しても見当たらないんです。 で店の人に探してもらったところ、何と「歯磨き粉」のコーナーに普通に置いてありました そりゃ見つからんわ… 仁丹を買う人の大多数がブレスケアのような「口臭予防」目的で買うからなのかな。 仁丹は「医薬部外品」ですが、…
こんにちは。鯛です。 2023年3月の利益率しらべました。 評価額 利益率 iDeCo 161万 +25% 積立NISA 280万 +40% 投資信託 1563万 +71% 国内株式 297万 -35% ひふみ投信 49万 +5% ウェルスナビ 2028万 +52% サステン 34万 -26% ヘッジファンド 969万 -3% 計 5384万 +30% 年率 6% FIRA60到達額 2億~5億 …
この記事は、6分で読めます。 こんばんわ。管理人のuncleゆーさん(@UncleYusan)です。 ついに、この3月末をもってFIREを達成することができました。 これまでいろんな本を参考にして、自分なりFIREの達成のための必要な事柄やFIRE後の資産運用方法などについて考えてきました。 今後、計画していたFIRE後の資産運用計画や具体的な運用方法を実行していくことなります。今回の記事では、私…
配当落ちも好調な日本株です。アメ株につられての上昇が大きいと思いますが、アメリカは、銀行ショックがありましたが、経済の底力は強く、株価は堅調に推移しています。インフレの沈静化が見えてきたこと、FRBの要人発言もハト派に傾きつつあり、利上げのピークが6月、年内の利下げも織り込まれている相場になっているのか、株式市場は楽観的ムードになっています。 先週末の東京株、終値では▲105,300円の含み損とな…
福井県で有名な温泉といえば、芦原(あわら)温泉です😊 これからご紹介する「あわら温泉 政竜閣」は、温泉はもちろん、お料理が部屋食、カラオケ付のプランもありで、おすすめです♪ じゃらんで宿泊プランを見る 楽天トラベルの場合は全国旅行支援のクーポンを獲得してから、予約しましょう。 楽天トラベルで宿泊プランを見る 【芦原(あわら)温泉 政竜閣】は絶品料理にカラオケも家族で楽しめる旅館(福井) 2名用の和…
いよいよ明日から新年度がスタートします。期待に胸を膨らませている方も多いかもしれません。私は率直に言って、非常にナーバスな気持ちです。 今年度は係長として、係を受け持つこととなりました。 chikyu-pf.hatenablog.com おそらく他の会社と同じく、こちらでも係長は典型的なプレイングマネージャーです。昨年は非常に忙しく、特に下期はキャパオーバー状態でした。今年は更に管理業務が加わり、…
先日、結婚式を行ってきました。 サイドFIREを目指す私にとっては鬼門。 ここでは多くは語りませんが、数百万の出費でした。 もちろん、ご祝儀はきっちり回収させていただきましたが、30,000円/人なんて大赤字。 呼べば呼ぶほど赤字が増えていきます。 そんなことは置いといて、今回の結婚式は自分たちのためではなく、今までお世話になっているみんなに感謝を、、、ということで開催したつもりです。 できるだけ…
Next page