意外と孤立しがちな産前産後・・ いろんな日常のことや情報を共有できたら嬉しいです(*^_^*)
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
不妊治療でよく言われるのは、高額な費用が掛かるということ。治療費が高くて治療を諦める人もいるくらいで、実際に私もかなりの金額になりました。 今回は、そんな不妊治療に掛かる費用について書きたいと思います。 私の不妊治療で掛かった金額 体外受精がとにかく高額 保険診療や助成金などの制度をしっかり確認すべし! 【不妊治療をする前に確認したいこと】 不妊治療費の上限を、治療前に決めておく 医療費控除も忘れ…
長男は5歳になり幼稚園では年中組に 2歳児クラスから入ってるから幼稚園生活も3年目突入へ 長男は学年の中でもやんちゃ(問題児)なので必ず仲良かった子らとクラス離されます やから新クラスの始めはいつも『前のクラスに戻りたい』と言ってくる けどいつの間にかに楽しそうなお土産話を持って帰ってくるようになり、1学期終わるころにはいつものやんちゃ長男が炸裂してると担任の面談で言われる いやいや期が始まり不思…
この記事で分かること 七田式フラッシュカードの口コミ 七田式フラッシュカードのメリット・デメリット 幼児教育に力を入れたいと考えていても、何からはじめればいいのか悩んでしまいます。 特に幼い子どもは、難しすぎる問題だとうまくできずに、勉強に対して苦手意識を持ってしまいます。 そんな人におすすめしたいのが「七田式フラッシュカード」です。 「七田式フラッシュカード」は、高速でめくるカードを見る動作を通…
今日も一日お疲れ様です! 二卵性双子(女の子)の育児に奮闘中のショートケーキです(^^)/今回は「双子用ベビーカー」についてブロブに書いてみたいと思います。 双子用ベビーカーなしの理由 双子用ベビーカーなしでも乗り切れる? 双子用ベビーカーなしのメリット 双子用ベビーカーを検討している場合 双子用ベビーカーなしの理由 我が家は「双子用ベビーカーなし」で0歳育児を乗り切りました。でも、子どもたちを出…
本日もお散歩。近所の八百屋さんに行って当てもなく、ぐるぐる街を回っていました。お洋服は羊さん。めちゃくちゃ嫌がっていました。ラムシャブ食べたいですね。 そして、岸田さんが炎上していますね。(口を曲げて麻生太郎の真似をするこはる)発言の良し悪しとか意図はどうでもいいのですが、育休中のスキルアップについては考える価値があるかなと。 育休前はあれもこれもやりたいと思っていました。久しぶりに英語の勉強をし…
こんにちは、かあびいです。週末は相変わらずバタバタでブログが更新できず・・・。いっそのこと平日更新の方がリズムも決まっているし、落ち着いてできそうな予感です。 さて、今回は週末にお出かけしてきた葛西臨海公園について書きたいと思います。 実は葛西臨海公園に行ったことがなかった 昔という程昔でもないのですが、10年程前に1年だけ葛西周辺に住んでおりました。新卒で入社した会社の寮がちょうどありまして、人…
なろう作家さん、増えてますよねー。私は「小説家になろう」を通しての書籍化打診を受けて、開業届と青色申告承認申請書を出しましたが。まずは、出すかどうかを検討した方がいいです。 「開業届」を出せば雇用保険に入っていた場合に、失業手当が受給できなくなる。 副業禁止の会社の場合、アウト 扶養者(夫など)の健康保険で、『開業者は扶養対象とみなさない』と定められている場合は扶養から外れてしまう(確認が必要) …
こんばんは、まめこです。 最近、よく聞いている歌がありまして。 こどもちゃれんじの年少コースのコンテンツ内で流れる歌なのですが、1月になってようやく聞いてみて結構くるものがあり、それから時々聞いています。 今日はその歌を聴いて思ったことなどを書いてみます。 トテポチップス 1歳5か月の娘の言葉 4歳の息子の言葉 トテポチップス その歌は「トテポチップスの歌」です。 こどもちゃれんじのコンテンツ内の…
来月からいよいよ仕事復帰になります。 さすがに働かなきゃという気持ちと働きたくないなという気持ちがありますが‥ とりあえず頑張って出勤することから始めたいと思っています。
こんばんは! 謎の昔話を掘り出しては自己満で書いているウニゴンです。今回はこの記事の続きを書こうと思います。 yakumioishii.hatenablog.com 痴漢に合わないための刑事さんからのアドバイスや教訓も書いてあります。生あたたかい目でご覧ください。 いざ警察署へ 事情聴取から複雑な気持ち やっとたどり着いた有機化学実習 後日談 教訓 加害者と再遭遇 いざ警察署へ 駅員室に加害者が連…
Next page