うさぎの飼い主さんはお気軽にご参加ください!
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
(~昨日の記事の続き) わんこそば県の幼稚園に転園したのは、古い歴史を感じる木造の少人数保育の幼稚園でした。幼稚園が終わった後、跳び箱で遊んでいる子供らの中に入れてくれたしぐれの子分①もお母ちゃんもお父ちゃんもこの幼稚園が気に入りました。 もふもふ~~ 幼稚園の園長先生は、子分①が外で、「風が見える!」だとか言ってたのを聞いて、子分①のことを“平和主義者“だと言ってたことがありました。 信者ではあ…
きなこわらびもち日記 きなこわらびもちちゃん(うさぎ)の日常をつらつらと日記に書いていくよ。 やりたい放題なわがまま姫君のありのままの姿をみよ。 今日のきなこわらびもち 毎月の定例行事、爪切りとグルーミング(毛むしり)のため、「ラブリーラビット」へ行ってきます。 昨日までは、名前を呼べば寄ってきてくれるほどの信頼度を勝ち取っていたが、 この外出バトルで、月一で信頼度はゼロにリセットされるのだ。 今…
こんばんは(^-^)近くの公園へ散歩がてら桜を見にきました。実物はもっと綺麗なんですけど、写真ヘタなのでお許しください。 夜なので紫外線も気にしなくていいし、外だしマスクとって顔全開で散歩出来て気持ち良かったです。しかし、油断してました。家に帰ってからくしゃみが止まらず、目が痒くて止まらない!目薬差してもずーっと目が痒いんです(>_<)掻けば掻くほど猛烈に痒くなるし、あまり擦るのも目にも皮膚にも良…
特に一番下の ⇑ これ全部 夫に当てはまるんだよな。 例えば、 携帯(スマホの契約)にも 常に同行(着いて行くことが多い) そこでも ドコモショップのひとが丁寧に 説明していても いきなり 「あんたが言ってること ひとつもわからん!」 と怒りだす夫。 横でびっくりして え?どうしたん? ショップの女性は怖がってしまっていた すいませんでした。私が聞いていいですか? とショップの方に 一旦謝り、私が…
皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 高齢のうさぎはちょっとしたことで体調を崩すので、冬の室温管理は特に注意が必要です。 冬の間は毎晩ペットボトルの湯たんぽ2本を用意しました。ケージとまるちゃんお気に入りの場所にそれぞれ一本ずつ。現在も継続中です。 おかげで今のところ、まるちゃんの体調は絶好調です。 おやつの干しリンゴを貰ってウキウキ✨ 若い時と比べて食べる速度は少し落ちたけど…。それでも毎回完…
花粉の猛威は衰えず、今週もごりごりと体力を削られています。
【大久野島:うさぎ島】2023年、春ミッション その01 今回の撮影機材は、Dynax7D、α99Ⅱ、AQUOS R5G、WG7などです。 撮影機材が入り乱れてますが、今回もウサさんたちの画像をたくさん撮ってきました。 だいたい時系列順に掲載しているものの今回の春ミッションでは、Dynax7D君の記録時間が数十分後ずれしてしまっており、多少画像が前後致します。 さて、 深夜の0200に奈良を出発し…
この前、今年になって初めてのキャンプへ 行きました。こうしてみるとキャンプへ 行けるシーズンって短いよね。 3月後半~12月初めくらい?7,8月は暑いの 嫌いだからお休みだし…。今年は標高の高い キャンプ場で夏キャンプも挑戦したいです。 でも虫多そうだな…(;''∀'') ハイシーズンは高いしね。 今回は初めての直火OKのサイトへ。 基本的には焚き火台を使うのがルールで 直火OKのキャンプ場ってあ…
またまた久しぶりの更新になってしまいました・・・・ YouTubeも久しぶりの通常の動画です 今回はこはく🐰がシニア期なのでそろそろペレットもシニア用にしようかな?と考えているのですが果たして何がいいのか分からないので、先日行ったうさぎ専門店でシニア用のペレットのサンプルがあったので頂いてきてこはくの気に入るペレットを探してみました😊動画見ていただけると嬉しいです😊 youtu.be 最近はサンプ…
今年は、我が家のご長寿うさぎが祝年男ということで、何年も同じだったペレットを流行り?のグルテンフリーに替えてみました。
Next page