ブログをはじめて6ヶ月以内の人、読者登録し合いましょう〜(^^)
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
ごきげんよう。 むつ丸です。 きのこが美味しい時期ですね。 色んなキノコをお鍋にぶち込んで食べるのが大好きです。 これは「舞茸の塩鍋風味うどん」 ところで、みなさん「きのこ」って唄知っていますか? 娘が保育園の時にも少し歌っていた唄なのですが、、、 「き き きのこ き き きのこ のこのこのこのこ あるいたりしない ♪」 なんて唄なんですね。 保育園のときはそこまでで、なんかCMでそんなのあった…
食べる・寝る・お風呂・洗濯・散歩・テレビ 入院中のごはん、美味しかったなぁ。 1年経った今でも、しょっちゅう思い出してしまう。 食べることに興味がなくて、食べなくても生きていけるならそれがいい。 食事は噛んで飲み込むカロリー摂取で、面倒な作業だと思ってたけど、入院中はゴハンが楽しみになっていた。 病院のゴハンが食べれる食堂があればいいのに、と心から願っている。 病院の個室みたいな部屋とか、スッキリ…
今日の15時からほけらイベントスタート。 もくじ 1.ほこらは何を主流にするか? 2.電車 3.バス 4.ランもしくは、ウォーク 5.感想 1.最近ほこらあたりの間隔離れすぎの印象あります、最低1kilometerに一つのほこらな気がします。 何を主流にするか迷う所ですね。 2.電車 11月4日のオフ会でダイヤランクの方と話をしました。 電車が一番多い印象です。 1.メリット 短い時間で沢山のほこ…
今日家族の一員のうさぎが天国へ行きました。 ミニレッキスのレっちゃん。 レっちゃんはうちに来て5年が経つのかな。 当時1歳とかだったから6歳だったね。 飼い主の俺がもっとちゃんとしてたらもう少し長生き出来たのかな。 ごめんね。 たくさん思い出をくれてありがとう。 君は抱っこさせてくれないくせに、俺がイチゴとかを食べてるとそれを欲しがって膝に乗ってくるようなわがままさんだったね。 病院に行くのが嫌い…
懐かしき遠距離恋愛時代 夫婦になって6年弱 良い夫婦になる条件、良い親になる条件 懐かしき遠距離恋愛時代 今の夫と付き合っていた頃、周りからは遠距離は続けるの難しいよと言われたり、浮気されたらどうするのと言われたりしていたが、少なくとも私は、「明日会いたいって言っても会えないんだから甘えない」「浮気される訳がない女になる、その上でされたらそれまでの人だ」と思って寂しさをごまかしていた。 結果的に結…
先日、知り合いが経営する保護猫施設(ドッグプランニング)で会った 猫ちゃんが忘れられない。 我が家は現在、保護猫から家猫になった子5匹と、保護したばかりの子猫2匹、愛犬4匹(シニアさん)で満員。でももし可能なら、その猫ちゃんを引き取りたいとそんな気持ちになりました。 どうか、兄弟揃って迎えてくれるずっとの家族に会えますように。 きみは、まっすぐな瞳をしているね その瞳が優しくて私はなぜだか涙ぐんだ…
どうせ受けるなら簿記3級受けずにいきなり2級ってありですか?どうせなら勉強時間をなるべく少なくしたいです。 いきなり簿記2級はコスパもいいし、時短になるしいいと思います。でも、落とし穴もあるので本記事をじっくり読んで対処して下さいね。 本記事では、 いきなり簿記2級がアリな理由 簿記3級飛ばしをする際の重大な落とし穴 いきなり簿記2級受験を目指す場合のポイント を詳しく解説します。 簿記2級取得は…
パスタ。 値上げがスタートしてから全国的には約20%前後の上昇。 パスタチャート jpmarket-conditions.com お米については、新米は昨年比の10%増 https://www.maff.go.jp/j/seisan/keikaku/soukatu/attach/pdf/aitaikakaku-125.pdf 備蓄向きなのは米orパスタ? パスタは特別な保存をしなくても、そのまま1…
ご覧いただきありがとうございます🤍 私は現在、不妊治療中の37歳です🧸🫧 『○○さーん』と肩を叩かれて はっと目が覚めました🤯 瞬時に、採卵してたんだった!と思い出し 「卵は何個取れましたか」と聞いたら 12個と聞こえてきましたが 実際には6個だったので まだ寝ぼけていたようです🥹笑 その時はっきり覚えている会話は 私、「全然寝てません」 看護師さん、『よく眠っていましたよ』 というやり取り😂笑 …
Next page