発達障害の方のためのつどいです。紹介記事でも自身のブログでもOKです。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m「苦労こそ人生の真の姿である。我々の最後の歓びと慰めは、苦労した過去の追憶にほかならない」 By アルフレッド・ド・ミュッセ といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。 *安売りするべからず 「クルマとは何か?」と問われたら、ワタクシは「実用とスポーツとファッションのハイブリッドであり、同時に自己表現の手段であり哲学でもある」と答える次第である。ワ…
頭痛である。寝るしかないら。
使いたい日付項目をグラフの用途や見せる相手に合わせて、柔軟に変更したいことはないでしょうか。中でもよく伺うお困りごとは「年月日表示から/(スラッシュ)区切り表示に変えたい」です。 日付表示を変更するメリット 2022年2月6日と2022/02/06、どちらが見やすいと感じますか?また1項目の場合と、複数日が並んだ場合、縦横に並べた場合はどうでしょうか。 一般的には、2022年2月6日は年月日の文字…
●●● ・40代・女・宗教2世・兄弟に知的障害者・喪女・ミニマリスト・40歳で発達障害の検査をし、AD/HDの診断を受ける。翌年障害者手帳3級取得。・就労移行支援所に1年4か月間通所し、大手企業の障害者雇用枠に正社員で入社。 69日目、終わりました。 皆でランチⅢは、すごく楽な気持ちだったと書きましたけど・・・。 翌日右肩が激痛。左端に座ってたから、右肩がやられました・・・。 やっぱり緊張して、体…
It's a beautiful day. The sun is shining. I feel good. --------------------------------------------------- --------------------------------------------------- パキスタンのモスク(イスラム礼拝所)で 自爆テロか・・・。 死者100人、他に50…
午前中に派遣会社に電話したのだけれど、回線が混み合っているとのガイダンスだったので13時過ぎかけなおした。まだ混み合っていたので、15時すぎ再度かけたがそれでもダメだった。さらに1時間後にまたかけたが一向に繋がらない。取り急ぎ問い合わせ窓口にメールをしたけど、そんなに忙しいのだろうか?
今日はメンタルクリニックと内科の定期通院日でした。いつものように、朝イチでメンクリの順番取りをしてから、内科に行ってきました。ちょっと外に出るだけで、花粉で鼻水ズビズビ(;^ω^)今年は花粉が多いだけでなく、早いらしい。 内科で、花粉症の影響で寝てる間に鼻水がのどに落ちて、時々息が詰まって目が覚めると伝えました。去痰剤のムコダインいる?って聞かれたけど、まだそれほどでもないのでこのまま様子見。 薬…
オーライ! パンより麺が好きなoyayubiSANです。 ところでみなさん パンはパンでも食べられないパンってなぁーんだ? あ?おいおい愚問だな 過去の記事の結論は、 「パンはパンでも食べられないパンって、なぁーんだ? ただし、現代日本における法律またはその他刑罰の一切に触れることがなく、生物が食物として体内に摂取することが可能であり、なおかつ栄養を体内に得ることが可能である食物を除く、調理などに…
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 妻が長男(ADHD 14歳)の誕生日ケーキを手作りしました。 華やかなバラのケーキ バラ作りの技能 ローソクの炎を吹き消したい次男 人生初もたれ まとめ 華やかなバラのケーキ バラはバタークリームで作ったそうです。 バラ作りの技能 この時に身につけた技能が役に立った模様です。 www.mukubeni.com 長男も喜んでいました。 クリスマスの時の小枝ケ…
Next page