今生きづらいと感じている人のグループ。すみませんが閉鎖予定です。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
If-then Planning ・スマホを触ったら,3300シリーズを見る ・勉強から逃げたくなったら,3300シリーズを見る ――と,まぁ,何かのキッカケがあれば,小まめに3300シリーズを見るようにします。 1P,1項目,1問だけでも可。 個人的備忘録 玄米: ホクレン 北海道産 玄米 ゆめぴりか 3kg ホクレン Amazon ホクレン 北海道産 玄米さらだ 3kg ホクレン Amazon…
深夜にご飯を炊いて食べた。納豆ご飯。納豆食べておけば大丈夫な気もしている。 今日はコンビニまで行ってサンドイッチを買った。 今日はラジオは緩い感じで聴けばいい日。ピーター・バラカンさんと加美幸伸さんの番組。余裕があれば山下達郎さんの番組も聴きたい。 Audibleで「夢をかなえるゾウ3」を聴き始めた。このシリーズも長い。5くらいまである。 Audibleには英語の本もあるので勉強に役立ててみたいな…
昨日は精神科受診、実家に立ち寄り、母の入院先病院への立ち寄りで外出したので、私としてはいっぱいの外出。 なので、本日はお疲れモード。 主人は早出の出勤。 次男から「ドーナツとタバコありがとう。」のLINE。 主人をお見送り後、12時まで寝てしまった。 やっぱりね。という感じ。 長男は「ちゃんとご飯食べや!」と言って出かけて行った。 本日の競馬、大阪杯G1の馬券買おうと思う。 14時からはプロ野球阪…
オーライ! キャベツとレタスの区別がつかないoyayubiSANです。 ところでみなさん。 キャベツ太郎 好きですよね? 私はぶっちゃけ1kg食べてもいけます。 ちなみにこのキャラは警察の姿をしたカエルだそうです。 もりもり食べてもりもり勉強しよう。 通信簿に関係なく美味しいヨ!! なぜ通信簿の話が出るのか謎ですが、 私はもりもり食べずにザクザクひじきを突き刺します。 私はモリモリ! キミとモリモ…
ヨグマタ 相川圭子 著 幸福が満ちる愛のことば 頁74に、『みんなが自分なりに一生懸命生きています。 それを理解して敬意を払います。 源の存在を信じ、神と人々に愛を捧げることで浄めながら、神の力を上手に引き出して、まわりを潤す生き方をしていきましょう。』とある。 自分が自分だと思い込んでしまっている自分(偽我)に意識が向いていると、過去の記憶や頭にインプットされたものに囚われて、「こうしなければ・…
8時ごろ布団に入り21時ごろ布団から出た。不安感を誤魔化すためスマホを持って布団に入ったので13時ぐらいまで寝れなかった。 起きてからはダラダラとした。主にエロ画像の整理と病気に関する検索をしていた。 深夜3時ごろに散歩をした。散歩に行く前に庭を見ると何やら掘り返されていてプラケースなどが散らかっていた。相変わらず父親はろくなことをしない。 散歩から帰っても同じようにダラダラとした。 そして4時を…
3月26日 3月27日 3月28日 3月26日 人並み以下の自分が人並みの生活をしていて、これではダメだ、と思っている。自分はもっと生きることを頑張らなければならないし、もっと他者に感謝しなければならないし、もっと仕事をして会社と社会に貢献しなければならない。 3月27日 顎の筋肉がだるい。昨日、かための肉をたくさん食べたからかもしれない。顎が退化しているようだ。 コンビニで知らない人に「今日は何…
かつて、私は高校に入学してまもなく中退し、ニート・ボーイとなった。 それからまもなくして、肌寒くなった秋の頃、山の中で青少年を受け入れている施設に入寮してみることになった。 元々 明確な目的があって入寮したわけではない上、人間関係が苦痛で、それも初めての共同生活、勝手も違い、早々に居心地が悪くなり、多少なりともホームシックも合わさったストレスを感じていた。 nekozebito.hatenablo…
私のいる事業所の取引先は、これを読んでいる人もそうでない人も等しく、利用者で間違いないそんなとてつもない規模の会社です。 その会社で権力を持ち、長年弊社を贔屓にし、一方で様々な無茶や要望を通してきたNさんが、3月いっぱいで再雇用も終わります。 弊社に、そのコネや顔を生かすことが出来るから再雇用してもらえないか、と打診してきています。 もちろん否、が弊社としての答えでした。 表向きは、65歳を過ぎた…
ご自分の自動車保険に弁護士特約をかけておられる方は、どのくらいいらっしゃるでしょうか?私は個人的に弁護士特約は付けたほうが良いと思っています。 そして私自身も交通事故に遭った時、弁護士特約を利用して弁護士のお世話になりました。必要以上にお金の心配をせず、弁護士の先生に依頼できるのは、どれだけありがたいことでしょうか。 さて私が行政書士だからかもしれませんが、「行政書士に頼む場合には使えないの?」と…
Next page