地図旅行も面白いけど、いろんなところに行ってみたいね♫
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
2015年4月1日 会社の行事で出勤が午後からだったので、出勤前に小田原の方へ桜を撮りに行って来ました。
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 セルビアのノヴィサドからベオグラードまでバスで移動しました! ノヴィサドのバスターミナルの窓口でチケット購入。 ノヴィサドバスターミナルの様子、チケットの買い方、料金、ベオグラードバスターミナルから市内への移動方法などまとめました。 ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2023年3月当時のものです。情報は随時変更の可…
鳥取県の紅ズワイガニは、日本海に面した地域で獲れるカニの一種で、脚が赤いことが特徴的です。紅ズワイガニは、身が柔らかく、繊維質が少ないため、他のカニと比べて口当たりが滑らかで、甘味や旨味が強く感じられます。 紅ズワイガニは、旬の時期になると、地元の漁師たちが獲れたてのカニを直接販売する「水揚げ市」などで手に入れることができます。また、地元の料理店では、茹でたカニやカニしゃぶ、カニグラタンなど、様々…
帰り。 今日は週末だし、ビールでも! 買うのは、どうせあと一品ぐらいだし、ファミリマートの「セルフレジ」を、利用しました。 数品の場合は、簡単ですね。 バーコードをかざして、決済して終わり! Tポイントカードも、読ませられます。 この日は袋も使わなかったので、そのままカバンに入れて、退場! 簡単でしたね♪ セフルレジを最初に使ったのは、カワチ。 あれ、スキャンしたものを置く台が秤になっていて、ちゃ…
こんにちは。 シンプルでストレスフリーな暮らしを目指すkinaです。 【食器棚を100均アイテムで使いやすく改善♡】のブログもたくさん読んでいただき、ありがとうございます♡ kina83.info 先日、改善した食器棚は今のところかなり快適に使えてます✨ 他にもたくさん改善したい場所があるので、また便利グッズを見つけたらどんどん改善していこうと思ってます🥰 ブログ村やってます!! ぜひぜひこちらを…
定期的に偏頭痛になる。 もともと痛みには強い方だし、肉体的にはおそらくMなので(;'∀')、この片頭痛が相対的にそれくらい酷いのかはわからないけど、まあ自分的には我慢ができる。 ちなみに耳鳴りも持ってる。24時間、耳がギンギン鳴ってる状態が当たり前なのだが、ずっとそうなので気にしても仕方ない。というか、他の人にとっては、「無音」という状態があることが、イメージできない😅 これもまた、自分がどれくら…
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 ニュージーランド編、今回が最終回です。 庭でごろにゃんしたり、 自家菜園で野菜を摘んだり、 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 家の近くの川にクレソン取りに行ったり、家の周りが青木ヶ原樹海なのではぐれたらジ・エンド\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = wind…
2022年11月に京都へ出かけた時の丸福樓。今回は2泊……2周します 前回との変化? 駐車場が出来た? 宿泊客は電動アシスト自転車を借りられます。5台で早いモノ勝ち 鍵のキーホルダーがカワイイ しかし漕ぐのは快適ですが、このサドルのトンガリキッズが尻に大ダメージをあたえてきます。超ケツ痛いです 空き地と 盛り土......何ができるんでしょうね あのクルマは相変わらずシティーコネクションしてました…
アウトドアデイジャパン東京 2023 開催の様子をリアルタイムでレポートします! 今年のアウトドアデイジャパン東京は会場が広い! THE NORTH FACE テント Mountain Shot(マウンテンショット)1 Stormbreak 2 VE 25 2-METER DOME Lander 4 Lander 2 & Nebula Tarp 2 Lander 6 Evabase & Evaca…
伏見の日本酒を味わうならここ!『伏水酒蔵小路』が最高! 伏見に蔵を構える酒蔵のお酒を味わうならここ!伏見酒造組合に属する17蔵の日本酒が120種類以上楽しめる最高のお店です。 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均35泊!旅行プランナー/ブロガー「旅人サイファ」が執筆運営しております。 旅人サイファ実績 ・スキルマーケット「ココナラ」にて旅行お出かけカテゴリ売上実績No1 ・…
Next page