イラストレーターになりたい人が集まる場
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
練習時間:1時間18分 累計練習時間:40時間50分 今日の練習: 少し調子が戻ってきた。 ペン入れを完成させた。 下塗り。 また間違って色付けてる痛恨のミス。でももう次の色付けもしてたしどうにもならないから進む。 更に下塗り。超かわいい ウェーニバルの目蓋は本当は青だけど、濃すぎてめちゃくちゃ不自然だったから違和感ない薄灰色にした。 下塗りをクリッピングして塗るまでは良かったけど、線画の内側しか…
こんにちは。 里稀(りき)です。 いつもの如く大変ご無沙汰しておりました。 最近、その通りに行くのかどうかは定かではありませんが、私の人生において三年~五年続けられそうなこと、老いても出来そうなことを二つ決めました。 『スカイクロラ』『すべてがFになる』『Xの悲劇』などで有名な工学博士のあだ名で親しまれている作家 森博嗣さんが「みんな人生計画のスパンが短すぎる。最低十年ないと」とおっしゃってられて…
今回は456枚目に描いた水彩画を紹介します!早速紹介します!「キツネさん」です。 「用紙」Ohuhu 水彩紙 ブロックタイプ 中紙300g(超厚口) サイズ:55㎜x75㎜ミニサイズの長方形にカットして水彩画を描きました。今回も0.03mmのピグマペンで描き、水彩の細筆で色をつけました。 博物館に展示されていたキツネさんの剥製です。 剥製ですが生き生きとしていて可愛かったです。 最後まで読んでくれ…
「バカも休み休み言え」と怒られたから実際にやってみる 「バーカ」 「お前、ほんとバカ」 「バカすぎて笑っちまうよ」 「だからお前はダメなんだよ 大人しくオレに・・・」 休憩 寝る 「もうダメだ・・・」 「やってらんねぇよ・・・」 「もうお終いだ・・・ あぁ16連休がほしいよ・・・」 「あっ」 「バカ」 「だから言ってんだろ」 「お前はどうしようもないバカなんだよ」 「だから、俺様についてくればいい…
今日は、可愛らしいエナガを描きました。 大好きなんです。 厳密には「シマエナガ」なんですが、英語で「シマエナガ」にすると、変な日本語になってしまう候補しか出て来なかったので「エナガ」としました。 大きさは雀くらい。 そして、人懐っこいんです。 野鳥だというのに、ファンクラブがあったりします。 深く考えることは何にもない楽しいお絵描きでした。
2月短っ!! と、毎年のごとく言っている気がするレンシレンジです。 まあ実際2月は短い。 刻一刻と一年の残数が減っていると考えるとさらにへこむ。 さて、3月も半ばになってしまい、正直書く事もそこまで無いので本題に行きます。 2月の売り上げ 4万円に少し届かない位 1月2月とそこそこの収益を叩き出しつつ、 やはりイラストで生計を立てるには全然足りない金額にヤキモキ。 一応、かなり長引いていた新作が完…
もう12年になるのかと。 私自身、住まいは九州なんだけど当時は実家住みで(まぁ短大出たばっかだったし)、地元の公共施設で臨時職員してた。 この日は有給休暇をたまたま取得してた。 というのも、有休取らない私を上司がさすがに1日ぐらい休んだら?と気遣って(?)くれてw 私は有給休暇取る理由も無いけどなぁと思いつつ、3月11日を選んだ。 金曜日で、3連休になって良いかーと呑気にしてた。 家は家族は出掛け…
こんにちは 枯井戸(@allniwaka)です 先月の新作でした! イギリスの探偵風カジュアルジャケットとフォーマルコートの全身立ち絵SET(帽子2種、眼鏡、マフラー、凶器etcのオマケパーツ付) イギリスの例のあの人、っぽいかんじ 差分は茶色基調のカジュアルコーデと 黒基調のフォーマルコーデ ベストやジャケットorコートの服差分入り (涙のパーツが表示されっぱなしになって全員泣いてることに今気づ…
100枚後 成長度を見るために描いた絵の枚数を数えています。 ラフ、下書き、線画、カラー等の描いた絵の種類別のカウントは行っていません。ほぼラフとか下書きが主です。 スケッチブックだったりノートだったりコピー用紙だったり色んなところに描いてるのですが、つい最近100枚目のラフを描いたのでその中から良さげなのを選んでカラーイラストにしてみました。 100枚描いたらどれくらい上手くなるんだろうという参…
このブログは呪われています 闇に染まりたくないお方は引き返してください ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 愛していました 永久に愛していました この谷の崖の上で 貴方が迎えにきてくれる事を想いつつ 白銀の花で輪をつくり 花が枯れ朽ちても 新たな花輪を紡ぎ折り されど貴方の姿は見えず 天に見えるは鴉の翼 我が手に見えるは 枯れたる小枝 我が目に見えるは名…
Next page