ETF投資を愛するグループです! 東証ETF、米国ETF、ETF好き集まれ~\(^o^)/
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
S&P500とは S&P500のみで資産形成するデメリット 構成銘柄で成長している銘柄は限られている 利回りがそれほど高くない 値動きが大きい YOHの考え S&P500とは 株式投資の世界で最も有名な指数の1つがS&P500です。ざっくりと言えば、アメリカのNY証券取引所、Nasdaqなどに上場している代表的な500銘柄を時価総額で加重平均して数値化したものです。 ・アメリカ企業であること ・時…
インドにも金魚はいるのかな? こんにちは!きんぎょです。 最近は投資信託の低コスト化競争が進み、一昔前からは考えられないような「低コスト」で「優良」な商品が増えてきております! 特に、「先進国株」「全世界株」「米国株」の「株三兄弟」については、これ以上の低コスト化は望めないくらいの水準にまで達しており、もはや商品として「完成の域」に達しているといっても過言ではないでしょう! 各社でそれぞれの「低コ…
シリコンバレー銀行の取り付け騒ぎがクレディスイスに飛び火しました。かねてよりクレディスイスの経営はまずいのではと言われていました。シリコンバレー銀行の破綻の報を聞いて不安になったクレディスイスの顧客がこぞって預金を引き出し、経営が傾きました。スイスで同業を営むUBSがクレディスイスを救済買収することの引き換えに、クレディスイスが過去に発行したAT1債が全損となりました。 AT1債を初めて聞いたので…
NextEra Energy より引用 29年連続増配『ネクステラ・エナジー』 「ネクステラ・エナジー」 って、何の会社や? 「ネクステラ・エナジー」ってな、 米国の大手電力会社で、 公益セクターで組み入れ比率が一番多い 「配当貴族」銘柄や! 【直近(2023.3.25時点)の概要】 ● 株価・・・75.69ドル ● PER・・・36.11倍 ● 配当利回り・・・2.47% 米国株の平均PERは、…