はてなブログ公式グループです。2023年に開設されたブログが集まります。同期のブログとつながりましょう!
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
お題「この前読んだ本」 時が経つのは早く、いつの間にか九月。三ヶ月遅れだが、上半期に読んだ興味深い本を紹介。 真中史雄・著 / 第三書館 「エクスタシー愛のドラッグ」 最近世間を賑わすエクスタシー。いわゆるMDMA。女優のSさんを筆頭に数名芸能界の方がお縄になっていますね。この本では、いろいろなドラッグを経験してきた著者・真中さんがMDMAに出会うまで、出会ってからのMDMAに対する解釈などを書か…
こんばんは。 またちょっとだけお久しぶりです。 今回は「あざとい」をテーマに描きたいと思います。 あざといって現実だと嫌われやすいけど絵だと可愛いよね。 あざといってポーズなのか表情なのかそれとも両方あっての「あざとい」なのか。 難しいですがとりあえずラフを描きます。 あれ? これは「あざとい」というか「ギャル」じゃない? しかも生意気なやつ。 なぜ?こんな表情になってしまったんだ? 店長本人のキ…
4年で卒業すること なんか一つだけだと寂しいし、他に目標がないわけではないけれど、いまいち言語化できなのでとりあえず。
朝なんとなくスマホでニュースを漁っていた筆者の目に、驚くものが飛び込んできた。 海底の空母赤城、81年ぶりに映像で撮影(!?) なんですと?!こりゃ大ニュースだぁ!と思い、今回記事を書いた次第でございます。 なんでまた唐突に大昔の空母なんか・・・とお思いになるかと思いますが、何を隠そう筆者は大の軍事オタク。いわゆるミリオタってやつなんですね。 特段海軍が大好き!航空機も戦車も好きなんですけどね。や…
裁縫初心者の女オタクがツイステの10cmぬい(EXマスコット)に骨入れした際の記録です。 これから骨入れを検討している方の参考になれば幸いです。 用意したもの 【補足】ボーンについて 骨入れ前にタグと紐を取る 骨入れ作業開始 足部分の糸をほどいて綿を取り出す トイスケルトンを入れる 取り出した綿を詰め直す コの字縫いで縫い付ける 骨入れを終えて ボーンを足から入れる方法、オススメです 用意したもの…
この記事に来てくださった方初めまして♪ めろなと申します。 まずは初投稿として、このブログを始めた理由をお話ししたいと思います。 内容一緒なので、特別お題「わたしがブログを書く理由」にも参加してみます(笑) 少しでも、共感や、応援したい気持ちを持って下さったら、 これからの記事も読んでもらえると嬉しいです! このブログの第一歩は借金についてお話ししていきます。 そして、生活を改め、いろんな節約術や…
最近作ったものについて 健康的な食生活を送るために、週の半分くらいは自炊するようにしています^^ ただ3回連続で同じものを食べなきゃいけなくなったり、材料が余ってしまったり…とストレスになって「もう自炊しない!」と思うのですが、 なぜかいつの間にかスーパーに買い出しにいってしまいます。笑 私は主にNadia、cookpad、たまにSNSを参考にしています! ★カオマンガイ 炊飯器で作れて簡単だし、…
クラシカルホメオパシーについてご興味のある方、 オンラインにて個別に講座をさせて頂きます! 【こんな方に】 ●クラシカルホメオパシーについてちょっと聞いてみたい ●病院の検査では問題がないが、なんだか調子が悪い ●毎年繰り返し、出てくる症状がある ●お薬が取れない妊婦の方、授乳中の方、赤ちゃんがいらっしゃるママさんに。 クラシカルホメオパシーとは、200年ほど前にドイツで体系化された自然療法です。…
かつて帯広にあった『グリュック王国』を懐かしむお話です。 グリュック王国とは 帯広空港のほど近く、北海道帯広市幸福町にかつて存在したテーマパークである。 1989年(平成元年)7月1日に開園。 ドイツの名城(ビュッケブルグ城)を再現したホテルや、グリム童話をモチーフにした遊園地などの施設があり、人気の観光地であった。 こんな感じの建物だったのかな? 実は、一度も行ったことがない。 しかし当時、テレ…
こんにちは、なんしぃです。 最近セールで色々パックを追加しました!買い直しになってほんといくら費やしているだろうって感じです(笑)年内中に新しく追加されるのも決まって楽しみですね😊 今回はGrowing Together、High School Years、Cottage Living、あとアイテムパックのLaundry Dayを追加しました👏My Wedding Storiesも買いたかったんで…
Next page