神社仏閣巡りが好きな方のためのタイムスリップの空間。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
可憐な花を見つけました その名は「#ハツコイソウ」
全国旅行支援で旅行♪ 全国旅行支援が2023年から再開しましたね。 これから予約をされる方には、コスパ最強の伊東園ホテルズをおすすめします。 伊東園ホテルズは関東中心に展開しています。 バイキングや貸切温泉などがあり、子供連れの方やグループ旅行にお勧めのホテルです。アルコールも飲み放題なので女子旅にもおすすめです。 伊東園ホテルズランキング 1位 伊東園ホテル箱根湯本(神奈川) 温泉 朝食や夕食は…
山口県の第2都市はどこ!? 全国には47の都道府県が置かれています。その47の都道府県内には、行政の中枢として機能する県庁所在地が置かれていますよね。 そのうち、ほとんどの県では、県内で人口最多の都市に県庁が置かれています。 そんな県庁所在地や最大都市(人口最多都市)は比較的有名ですが、それらに次ぐ第2の都市は?と問われると戸惑う方も多いのではないでしょうか?そう!その県の「第2の都市」って意外と…
千葉神社御朱印 参拝日:令和4年(2022年)11月27日 千葉神社 尊星殿 重層社殿 妙見池 末社 摂社 千葉天神 唐獅子 開門時間 アクセス 京成千葉中央駅より歩いて15分、公園横に立派な楼門が見えてきました。 千葉神社 尊星殿 千葉神社 尊星殿 狛犬 福徳殿 御祭神「北辰妙見尊星王」の御分霊を奉斎し、陰陽道や九星気学・風水学と関わり深い妙見様の御神徳により、方位方角・五行・十二支・人間の身体…
キャベツの千切りをしていたら、左の人差し指をざっくりと、長さ3センチ幅5ミリほどそぎ切りにしてしまった。皮はつながっていたので貼り付けて押さえていたけど、血がどんどんあふれてきた。こんなに大量の血を見たのは久々だ。こんな私の血でもきれいな赤色だった。しばらく押さえていると血が止まってきたので、「傷パワーパッド」というバンドエイドの高いやつを巻きつけたが、まだ周囲から血がにじみ出してくる。 普通のガ…
先週は古墳時代の遺跡で大発見が相次いだ。熊本城跡から出土の鉄刀は甲子年の銘文が刻まれていて、聖徳太子時代に地方に配られた可能性が高まった。そして、日本最大の円墳である奈良県の富雄丸山古墳では前例ない盾形銅鏡出土した。ニュースでは国宝級とも言われているが、国宝の指定を受けた古墳時代の出土品にはどのようなものがあるのか。 古墳時代のもので国宝指定を受けているのは12件あり、そのうち誉田八幡宮の金銅透彫…
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 はじめまして!ニャン助と申します 思い立ったが吉日と言いますか 五十にして、天命を知ると言いますか この度、縁ありまして「はてなブログ」でブログを開設することとなりました ブログ名にもあるように、寺社巡拝の記録をつけるブログです 今年から、縁あった寺社への巡拝記録をUPしていきたいと思います 又、ひとつの目標として、今年中とはいきませんが、…
まっすぐに海の延びた参道。 ここは人気グループの嵐が出演していたCMで全国に放送された❝光の道❞の場所です。 (海に伸びる参道) 福岡県福津市にある宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)では、参道が真っ直ぐに一直線に海に向かって伸びています。 この参道を沈む夕日が照らして1本の光の道筋をつくります。「光の道」です。「光の道」は1年を通して見ることができるわけではありません。毎年2月下旬と10月下旬の年2…
大好きなりんご飴がお目当て🍎 パティシエが作ったりんご飴めちゃくちゃキラキラしてて綺麗〜✨ こないだの縁日で買った【大】の方のりんご飴よりもでっかい すんごい重い🍎🍏 小さいサイズも売ってます りんごも王林やさんふじがあって、 飴も色が違うだけかな?と思ったら味もちゃんと違いました〜 蜜入りりんごのアップルパイという名前 もう、美味しいの間違いないからホールごと買ってきちゃいました💓 写真では大き…
Next page