純粋に日々の日記をつづるブログこと「純日記」。文章が流暢でなくても、いいことが書かれていなくても大丈夫!「毎日をつづる」「知らない人の日記をただ読む」を楽しみましょう。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
くもりはれ 〔朝〕なし 〔昼〕うどん、納豆 〔夕〕カツ丼、味噌汁 手持ちのブログにステマ規制対応を施した。各記事の最初に目立つようにアフィリエイトが含まれると一文を添える形。取り急ぎこれでいいかな。しばらくは他の人のブログもチェックしとこ。 令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。 | 消費者庁 先日食べたヒレカツ、あれのかじって中が少し赤かったやつを残しておいて、…
日中は残暑って感じの暑さ。早起きして猫らの世話と家事。兄が隣駅で仕事があるからそのついでにと旅行のお土産を携えて我が街まで来てくれたので、一緒にお昼ご飯を食べることになった。最初イタリアンに行ったらかなりの行列ができており、それならばといつもの居酒屋へ。また鮭の炭火焼き定食を食べてしまった。だって美味しいんだもん(もん)。兄はアジフライ定食で、美味いと言って食べていたから連れて行って良かった。兄は…
更年期のホルモンバランスの乱れから突然沸き起こる焦りや人恋しさ、「50歳の恋の病」は誰にでも起こり得る。ただ若い頃と違い、家族のしがらみ、健康や経済の問題などが大きく影を落とすのがこの年代の恋愛だ。 もし「50歳の恋の病」にかかってしまった時には、年齢にふさわしい知恵と熟慮でそれらの困難を乗り越えて欲しいものだと思う。 元横綱の貴乃花光司氏(51)? だそうです くれぐれも 50歳の方々 紳士淑女…
2023年9月27日、水曜日。曇り。 今日もお昼は策の池へ。ピザパンおいしい。会社最寄りの公園では、ここ数日樹木の剪定をしている。作業の様子は眺めていられるけど、少し賑やかが過ぎる。 ▼爆笑問題カーボーイ。河村ちゃんクイズの正解が「取り壊して更地になったところの両端の家の壁面を見るのが好き」で、わかる!となった。一時期見つけては写真を撮っていた。▼フワちゃんANN0。伊集院光ゲスト回。フワちゃんA…
みそ汁のたまごと豆腐、キャベツのハム。根菜と葉っぱ、いも、米。飽きずにおいしいと感じながら食べられて我ながら感心する。 今週はパソコンにあれこれインストールしてまたそれを削除した。最終的に何も残ってなくて充実感を得られず、ちょっと虚しさを感じる。作業中は、選択すべきこと、解決したい問題が次々とあらわれる。あれこれ調べて試してみて、判断して、解決した。やってみてそれなりに楽しかった。でも振り返ってみ…
……ワンコと後輩社長… 「ひかりって(後輩社長)どうよ?」 『なんか生き生きしてる』 と、妹子は答えた 後輩社長は、自分の一番近しいワンコ家族を立て続けに亡くした途端、倍以上のワンコが増えたよ(o^^o) で……彼女の脳みその整理の為、 私の鶴の一声でカールちゃんと一緒に日曜日まで休ませた。ワンコ漬けの日々だな それで後輩社長宅に居候している2部長妹子から、彼女の様子を根掘り葉掘り聞いてたの 部屋…
ぼくの参加している「発達障害を考えるグループ」が近々ウェブサイトを開設することとなった。それで、ぼくを含めたウェブサイト作成班のメンバー同士で親睦を深めて今後どのようなサイトを作るのか話し合うべく今度の土曜日ZOOMでミーティングを行うことに決まった。その席で、ぼくたちはあらためて自己紹介をしてサイトでどのようなコンテンツを発表したいのか話すことになる。今日は遅番だったので、朝の空いた時間にぼくは…
1.社内研修が無事に終了 以前に話題にしたが、私が講師を務めた与信管理研修が2ケ月かけてようやく全て終了。 kigyouhoumu.hatenadiary.com 主催者側として、社内研修の段取りを整えるのもなかなか大変で、 テーマの決定 研修資料の作成(PowerPoint) 参加案内の発信(社内イントラネットで通知・メール) 会場のセッティング 予行演習(自宅) 研修本番 アンケートの回収と反…
ニンテンドーのポイントが溜まっていたので消費のためにSwitchのソフトを2つ購入しました。 その結果、時間が溶けまくっています。 ポケモンもひと段落していたところだったので、より一層ハマりまして…。 侮れん、単純操作…。 スイカゲーム ヴァンサバ 母も、スイカ スイカゲーム YouTubeにてゲーム実況動画をよく視聴しているのですが、私がチャンネル登録している実況者さんが次々とプレイしていたスイ…
8時ごろ布団に入った。比較的すぐに寝ることができた。中途覚醒は2、3回。 15時半ごろ目が覚めたとき、外から物音が聞こえてきた。それで布団から出た。 物音は父親が庭の北側にある木々を剪定している音だった。以前から俺や母が「外からの目隠しになるので切らないでほしい」と言っていた白樫や金木犀だった。枝はほとんど切られ無残な姿になっていて、3メートルほどあった丈は人間の身長ぐらいまで短くなっていた。これ…
Next page