はてなブログ公式グループです。2017年に開設されたブログが集まります。同期のブログとつながりましょう!
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
昨日の夕食にナメコ汁を作って味わった。ナメコ汁は秋から初冬が似合う。 日中はまだまだ暑い日が多いが、自分の舌は季節を感じたがっている。 今年は例年になく、季節の果物も口にする機会が多い。 娘のおかげではじめて食べたシャインマスカット。なしの幸水、りんごの黄王などなど。 コンビニスイーツよりも果物の方が高価だが、それくらいの贅沢はいいだろう。 真夏だと味噌汁を作って、うっかりとそのままにしてしまうと…
おはようございます。 プリズナートレーニングを始めて1カ月が経過しました。 プルはSTEP1をクリアして、STEP2に進みましたが、ホリゾンタルプルって 過酷っ! なんじゃこれ、STEP2の種目じゃないって感覚w これは、こつこつやるしかないかなと考えてますが、攻略するには作戦をたてて実行しようと思います。 プリズナートレーニングの書籍では、高さがあるほど楽になるということでしたので、股関節より高…
ユグドラシル 妖精が3人 世界樹
愛犬の病気やケガに備えてペット保険に入った方がいい? 元気にとび回っている愛犬を見ていると、将来病気になるとか、ケガをするとかはあまり実感できないかと思います。 もちろん、一生涯重い病気にかからずに老衰で死ぬ犬もいるかもしれませんが、大体において何かしらの病気になったり、ケガをしたりするものです。 ですが愛犬が動物病院へ行けば、その治療費はすべて飼い主さんの負担となります。 人間と違い健康保険があ…
はじめに Ansible には The Inside Playbook (https://www.ansible.com/blog) という公式ブログがあります。 Ansible に関する公式ソースで即時性のある情報源として、とても重宝しています。 割と最近気づいたのですが、他にも redhat.com ドメインのブログ的な情報で Ansible のものがあります。 簡単ですがいくつかご紹介します…
スパイスカレーに入れても合いますよね!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は2023年9月1日から募集した今週のお題「パイナップル」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。酢豚をはじめ、料理にパイナップルを入れるかどうかについては論争がつきものです!これについて、私は一貫して「あり」だと思っています。小さい頃は「ご飯な…
椎名林檎は他者へ楽曲提供した時、毎回コメントを発表している。 最近ならば高畑充希『青春の続き』とAdo『行方知れず』を楽曲提供した時にコメントを残していた。その内容は提供先の歌い手への敬意と愛が込められた言葉ばかりで、楽曲提供がやっつけ仕事ではないことを裏付けている。 高畑充希に対しては「好き、大好き。そもそも顔がいい。声がいい。なにもかも、かわいい!」と存在を全肯定するかのような言葉を残していた…
秋分の日。千葉からやって来る夢の国御一行様のパレードで混雑する富山市中心部からの脱出も兼ねて高岡へ。 高岡市美術館で開催中の展示「ヘテロジニアスな世界 光瑤×牛人」を見に来ました。 「ヘテロジニアスな世界 光瑤×牛人」を見ての感想 ついでに藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーにも おまけ・お気に入りドリアリーボでランチ www.e-tam.info 「ヘテロジニアスな世界 光瑤×牛人」を見ての感想 …
特別お題「わたしがブログを書く理由」 ↓こんな感じの募集があったから書く。 特別お題「わたしがブログを書く理由」を募集します! - 週刊はてなブログ 深い意味はない。自分が持ってる情報を共有したり、承認欲求を満たしたり、なんとなく書いたり。後は金のため? というわけで、今後は有料記事*1を使ってみようと思うのでよろしくお願いします。 読んでも「ご購入ありがとうございます!!」としか書いてないです。…
僕が一人暮らしをするまでの過程を記す連載記事「一人暮らしへの道」の第2回。 今回は、家賃にいくら出せるのかを考えてみます。
Next page