日々の記録をコミックエッセイとして記録して見ませんか? コミックエッセイを描いている方はどなたでもお気軽にどうぞ。絵日記も大歓迎です。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
花粉症のみなさま、今日もご無事だったでしょうか。 この地球上で生き抜いていくには、 時に自分の体を変化させなければ 他の生命体と共存できない。 そう思ってしまうぐらい 今年の花粉は猛威をふるっている気がします。 寒い冬が明け、 春という新しい芽吹きの季節は 新しいことを始めたくなる。 楽しい方向へのわくわく、どきどき。 が、花粉によって生きることで精いっぱい。 国産材をもっと使えるようになれば 花…
こちらのお話しからご覧いただけるとよりお楽しみいただけます↓ panichikosodate.hatenablog.com ↓前回↓ panichikosodate.hatenablog.com つづく こんにちは!みきさんです☆ 本日も覗きに来てくださってありがとうございます☆ 今日は久々に晴れ間が見えて… 気持ちいいいいいいいい‼ 子供達と一緒に公園爆走してきました。 『うっひょひょひょひょひ…
お墓参りに行ってきた。両親が建てたお墓。 今は姉が管理してくれている。 ふと、私は何処で眠ろうか…と思う。 娘達には面倒をかけたくない。 義理両親の所もなんか違うような… お墓じゃなくていいような気がする。 でもたまには思い出してほしい。 ちゃんと決めておかなくては。 私らしい何かを模索していこう。 ランキング参加中挑戦する40代・50代 ランキング参加中主婦 ランキング参加中【公式】ミニブログ
セバスチャン・サルガド 地球へのラブレター 2014年 フランス 後半 ①ワーカーズ (1986-1991) 3冊目の大型写真集 工業時代の考古学 オマージュ 「オマージュ(英語: hommage)とは、芸術や文学において、尊敬する作家や作品に影響を受け、似た作品を創作すること、またその創作物を指す語である。しばしば「リスペクト」(尊敬、敬意)と同義に用いられる。」 特に肉体労働などをしている人々…
こんにちは!! 先日は今年度最後の土日でしたね! 実はこの日、両親・私の家族・妹家族の合計10人で親族旅行の予定で、
胃腸炎らしきものになり、腹痛でしばらくまともにご飯を食べていなかった。日々の習慣である筋トレも休んでいた。 ら、眠れなくなった。寝床に着いてから、1時間、2時間経っても眠りが訪れない。寝たか寝てないか分からないような状態が一晩中続く。朝になっても、眠った感じがしない。 以前、ダイエットをしようと思って、しばらく夜ごはんを食べなかったとき、同じように眠れなくなったことがあった。だから、あ、これはたぶ…
先日中1長男の通う中学校で開催された進路説明会。 私達夫婦が仕事の都合で行かれなかったので、おばあちゃんにかわりに聞いてきてもらった時のことです。 もうすぐ中学2年生という事で、思春期に突入している男の子は家族が学校に来ることを恥かしいと思うようになるそうで・・・。 我が子は・・・? うちの子長男もダイブ成長してきたのですが、まだ子供っぽく、おばあちゃんに手を振ってきたそうです。 ちょっと安心した…
※犬や猫の急ないびきは、病気のサインかもしれないので注意が必要です。猫の中には 日常的にいびきをかく子がいます。短頭種、いわゆる鼻ぺちゃ猫。エキゾチックショートヘアやスコティッシュフォールド、ブリティッシュショートヘアなどの猫種の子に見られることがあります。同じく鼻ぺちゃ猫のうちのボニーもその中のひとり。 小さい頃から いびきをかく子だったので病気の可能性も低く 肥満からくるものでもなさそうです。…
前の記事はこちら↓ www.nappa-ohitashi.com みなさんこんにちは、菜っぱです。 この度、タイトルにもありますが、アマゾンインディーズで日常漫画再掲集である『くらしのつめあわせ』の新刊を出版しました。 別冊くらしのつめあわせ 田舎の恵みで手作りおやつ 作者:菜っぱ Amazon 以前こちらで連載していたくらしのつめあわせシリーズをまとめたものになるので、タイトルは『別冊』とさせて…
無事に卒業式も終わっていよいよお引越し。 ダンボールが届いて1週間後に荷物だけを先に出してあとから本人が移動するってスケジュール 【「娘の巣立ち -いよいよ引越し-」 の続きを見る→】 ↓よかったらはてブしてね^_^ 励みになります!B!※本サイト側のブックマークになります! Twitterでも更新のお知らせをしてます。
Next page