Let's talk about rock and roll 24 hours a day, 365 days a year.
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
"Defenders of the Faith"はジューダス・プリースト9枚目のスタジオアルバムで、1984年にリリースされました。 日本版では「背徳の掟」というタイトルがつけられています。 ハードロックの黎明期にデビューしたジューダス・プリーストは、6枚目の”British Steel"で「正当派ヘヴィ・メタルバンド」としての地位を確立し、その後進化を続けていますが、この作品では、"Rock H…
ギターを続けていると、時としてスランプ(あるいはマンネリ)に陥りますね。 原因は様々で、技術的な問題、創造力の低下、モチベーションの低下など。。。。 スランプになったと思ったら、諦めて放置するのではなく前向きに対処して一刻も早くスランプから抜け出す方法を探しましょう。 第1段階:スランプの原因を探る ・技術的な問題 ・創造性の低下 ・モチベーションの低下 第2段階:スランプからの脱出 ・技術的なス…
ランキング参加中ミュージシャン こんばんは。デラシネ(@deracine9)です。 年度末のお仕事、疲れますね、ほんとに。 週末の夜くらい、好きな音楽だけを聴いて、過ごしましょう。 今夜は、私の好きな曲を、ダラダラ聴いてもらいます。 1曲目。 雨のハイウェイ 原田真二 雨のハイウェイ 原田真二 & クライシス J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes 原田真二、…
名盤巡拝491番 FOR ALL KINGS ANTHRAX 発売日:2016/2/26 レーベル: Megaforce, Nuclear Blast 1. "Impaled" 1:312. "You Gotta Believe" 6:003. "Monster at the End" 3:554. "For All Kings" 5:005. "Breathing Lightning" 5:37…
最近、エレクトロニカなどの電子音楽ジャンルから、ロックのフレーバーがする音楽が発信され続けている。 名門Warp Recordsからリリースを続けるイヴ・トゥモアもその一人。 うーん、濃いなー‥‥このヴィジュアル。 日本の茶の間では、レイザーラモンHGを連想しそう。 www.youtube.com Yves Tumor - Echolalia クィア(LGBTQのQ)のミュージシャンだから、 その…
Born to run このおじさんはすごい熱量がある。びっくりする。Born to runそのまま、体現している人。 突っ走る事を、全力で歌たっている様に感じる。 最近、何をやっても身が入らなくて、仕事も生活もだらだらしがちなのだが、そんな自分と、この元気なおじさんをついつい比較して、自分がなんてちっぽけなんだろうと思ってしまう。 その反面、このおじさんの熱量でとても元気にもなる。 パブロックや…
午前はリハビリ。今日からレッグプレスの重さ50kグラムになったが、左足も右足も問題なく押せるくらいの筋力がついた。毎日やってるスクワットの効果が出始めてるのかな?足首はかなり曲がるようになって、しゃがむのも前ほど酷くはない。膝もいつもより痛みもなく今日は調子が良い!理学療法士の先生も「凄い曲がるようになったねー」って事だったので、やはり良くなってるんだろう。 とりあえず、松葉杖はつかないで歩けるよ…