カウンターカルチャー(対抗文化)とは、既存の権威や常識的価値観への反逆の意識を持って登場した音楽、映画、文学、芸術などの総称です。関心のある方は、ご参加ください。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
紫外線は4月が1年の中で最も強いと言われてます。春の紫外線は、肌が黒くなると言うよりも、シミやシワになりやすい紫外線です。 この実績が日本全体に広がっていることもあり、年々日焼け止めを発売する時期が早まってきました。 今のところUVケアは、各社2月下旬に販売してます。 気の早い私にとってはすごく嬉しいです。 ANESSA(アネッサ) アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク a 『ポケモン限定…
昨日の歌会の終了後、相原かろさんに「この作品のダンディズムは兼子さんのだと思った」と言われたのは嬉しかった。作品に個性が表れている。私の生活様式が文体にまで昇華されてきている。また、別の方から「詠みぶりが古風だ」と指摘を受けた。これもよろしい。文語訳『聖書』を読み続けた賜物だ。現代の下手な口語短歌に靡かない。私はクラシックが好きなのだ。 島地勝彦『迷ったら、二つとも買え!』を読み終えた。ライター/…
喰われる家族 2020年 韓国 あらすじ 「半年前にひき逃げ事件で妻を亡くしたソジンは、ひとり娘イェナを連れて両親と実家で暮らしていた。そんな彼のもとに、25年前に行方不明になった妹ユジンが見つかったとの報せが届く。ユジンを名乗るその女はDNA鑑定でも血縁関係が証明され、両親は娘との再会に喜び、イェナも優しい彼女に懐くように。ソジンだけはどこか違和感を覚え、長年実家で働く家政婦ファンにユジンを探る…
飲み込まれるか、飲み込むか? 明治維新の気骨と大東亜戦争 現代中華のチベウイ香港、大日本帝国のアイヌ琉球、違いは? 実存は本質に先立つ 大抵の人は「他の人と違うこと」ができない。全員参加型の社会大実験だった新コロにおいて、それは「ノーマスクやノーワクチン」だった。空気人間は新コロ終わって1年も経過した今でも屋外でマスクしているらしい。基本屋外ノーマスクだった私だけれど、春の花粉のこの時期は毎年屋外…
「人体には直ちに影響はありません」ご存じのように放射性物質は身体に入ってから、いつ、どのような影響がでるのかわからないところが恐ろしいのです。つまり、問題は「長期的に影響がでる」ということであるにもかかわらず、これを言い換えて、「直ちに影響はない」とまったく逆の方向へと言い換えているのです。このようなものを私は「原子力安全欺瞞言語」と呼んでいますが、まさしく原発とは「東大話法」によって生み出された…
ランキング参加中ミュージシャン こんばんは。デラシネ(@deracine9)です。 年度末のお仕事、疲れますね、ほんとに。 週末の夜くらい、好きな音楽だけを聴いて、過ごしましょう。 今夜は、私の好きな曲を、ダラダラ聴いてもらいます。 1曲目。 雨のハイウェイ 原田真二 雨のハイウェイ 原田真二 & クライシス J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes 原田真二、…
最近、エレクトロニカなどの電子音楽ジャンルから、ロックのフレーバーがする音楽が発信され続けている。 名門Warp Recordsからリリースを続けるイヴ・トゥモアもその一人。 うーん、濃いなー‥‥このヴィジュアル。 日本の茶の間では、レイザーラモンHGを連想しそう。 www.youtube.com Yves Tumor - Echolalia クィア(LGBTQのQ)のミュージシャンだから、 その…
1. はじめに 2. 贈与交換とは 3. 身近な贈与交換の例 お菓子の分け合い カメーカメーという接待 沖縄における守姉も贈与交換 4. 子守りの三形態 5. 霊的な存在としての守姉 6. 子守りの交換 7. なぜ子守りの贈与交換が必要とされたのか 8. 働く女性のための育児サポートシステム 9. 守姉の社会的位置づけ 10. アロマザリングと守姉 11.まとめに 【参考文献】 1. はじめに 贈…
例えば、駅構内の広告やテレビCMで美少女キャラがあだっぽい表情をしたり、どこか意味ありげなポーズをしていること自体、今日ではありふれている。インターネットやSNSなどのネット環境の内でも然りで、ジャンルや絵柄のデフォルメ度合いは様々だが、そこかしこにイラストをみかけるし、誤ってPRのリンクをタップしてしまい、ビキニアーマーの戦闘美少女に溢れた関連ゲームのインストール画面に飛ばされてしまうケースも少…