ブログ記事で政治経済/司法/社会生活/世論における不条理や読者等の知的生活向上と経済格差是正等について「ペンは剣よりも強し」でブログ発信します。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
今日掲載させていただく記事には、グレートリセット(別名国連アジェンダ2030)には2種類の絶対的統制が準備されている、と書かれています。 その一つが、パンデミック条約や国際保健規則による支配。(国連、WHO) もう一つが、中央銀行デジタル通貨(CBDC)による支配。(中央銀行、国際決済銀行) パンデミック条約や国際保健規則による支配が国連やWHOを通して行われているということは、こちらはロックフェ…
ムハンマドは己を許し愛するように、人を愛しなさいと指導している。 ムハンマドは己を許し愛するように、人を愛しなさいと指導している。 預言者ムハンマドは誠実に微笑し、人に優しくあるように訴えている。 預言者ムハンマドは誠実に微笑し、人に優しくあるように訴えている。 こんにちは 私はイスラム教徒です。 イスラム教について学ぶよう人々を招待します。 私のブログを見てください👇イスラム教についての写真やビ…
スーパーへ買い物に行くと「商品棚に品物があふれているなぁ」と、毎回のように驚く(圧倒される)。 若いころ、発展途上の国々を旅したり、新興国に住んだり、紛争地域的な場所も訪れたりした。 そういう場所の中には、店はあっても品が無いようなところもあった。 中年になってから訪れたカリブのある国では、首都の店でも品物が非常に不足していた。 青空市場に地元でとれた野菜や果物はあっても、加工品が品薄だったり、ま…
立憲民主党の賃上げ、物価対策への取り組みをまとめました。 賃上げが物価に追いつかず 岸田総理の賃上げ対策は中身がない 立憲泉代表が批判 賃上げが物価に追いつかず 岸田総理の賃上げ対策は中身がない 立憲泉代表が批判 2023/11/21 www.youtube.com 立憲民主党代表泉健太は、岸田文雄総理大臣との議事録で、賃上げが物価上昇に追いついていない現状に焦点を当てた。泉代表は、岸田総理の所得…
旧J事務所の記事が減ってきたと思ったら、今度は宝塚。 メディアは大きなネタ続きで忙しくて嬉しい悲鳴?ですか? あ、失礼、ほとんど取材も調査もせず記事を垂れ流してるのが大勢なので、忙しくはなってないか。 ネット記者の事を揶揄してコタツ記者と言うらしいですが、大手メディアもコタツ記事しか書いてないのでは? 宝塚がご遺族の訴えに対して証拠を求めた、という事が批判されてますが。 批判されるような事ですか?…
慶長疾風録1 前田慶次、関ヶ原に出現す (歴史群像新書) 作者:伊藤浩士 学研プラス Amazon https://ameblo.jp/huyunohi1684/entry-12825298813.html おい。 なんだよこのブログ。 消せ。 今すぐ消せこのヤロー!! 消せっつってんだろコロヤロー!! ニッポンを舐め腐ったような、このヤロー!! ウケを狙ってるくせにクスリともできねえブログ人様に…
波瀾万丈 七転び八起き 紆余曲折 山あり谷あり ピンチはチャンス など、 いろんな困難に出会った時に、 都度どうやって自分に向き合って来たかは、 その後の人生に大きな意味を持つ 全て乗り切るなんて出来ないし、 挫折する事も多い。。 絶望して孤独感に打ちひしがれて、 誰にも相談すら出来ず、 その痛みは自分にしか解らないから 何かに依存するしか無くなる ○物に手を出してしまう気持ちも ワカランでも無い…
「うみがめ×ロゲイニング」集合写真 2023年1月14日(土)10:00~14:00に美波町で「うみがめ×ロゲイニング」が初開催しました。ロゲイニングとは、地図とコンパスを使って多数設置されたチェックポイントを、できるだけ多く制限時間内に周り、得られた得点を争う野外スポーツです。オリエンテーリングに似ていますが、チェックポイントを回る順序は定められておらず、ポイントごとに異なる点数が設定されており…
基底礫があるからここは不整合面!などと正論を振りかざす大塩です、ごきげんよう。 あのさ、小池都知事が新年度から子育て世帯に月5000円配るんだってさ、へえ。なんだろう、雑魚すぎる。まずさ、結婚したら大体は子ども産んでるんですよ、もちろん事情があって子どもを産まない人もいますけど、まあ、大体は気が付いたら産んでる。ってことは、少子化対策ならまず結婚するカップルを増やさなくちゃいけないんじゃないでしょ…
Next page