読書好きが集まるグループにしたいと思っています。どしどし来てください。漫画、小説、実用書、ビジネス書、知識…何でもござれです。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
というわけで2月の購入検討&気になる本ほかピックアップです。 2月は特に祭日などによる日程変更はありませんが、月末の日付が少ない分若干前倒しになっています。全体を見ると点数が多いのは2月初旬のHJ文庫・スニーカー文庫と、25日のMF文庫Jとその周辺が目立って多いですが、中旬もレーベルごとの刊行点数こそ少ないものの、気になる作品の発売も多く、そこをどう乗り切るかもひとつのポイントとなりそうです。 注…
ヤマダ マコト著『山彦』 あらすじ 平成の日本に戸籍を持たずに暮らす集団・『ヤツカハギ』地元誌の若手記者、須見宏は彼らを知るため、生活を共にする事に。山々を巡り、祈りを捧げる生活を送るヤツカハギ。その暮らしぶりを知るうちに、須見は漂泊の民を中心とした大きなうねりの中に飲み込まれていく。 ― ― ― 歴史を遡れば、日本人が戸籍と呼べるようなものを持ったのは、1200年前だとされています。当然ですが、…
2022年10月8日から2023年4月2日まで日本科学未来館で開催中の「動画クリエイター展」に行ってきた。 たぶん、動画クリエイター展とは関係ないけど、天井近くに浮かぶ地球が近未来的ですごかった。(宇宙から地球を見上げるという近未来)。 エントランスでは「ひまひま」の動画が。「ひまひま」は、小学生の頃から動画を上げ始め、中学生の今に至るまで活躍しているらしい。ゆたぼんと言い、すごい…。エネルギッシ…
お金をかけずに今日から繁盛店にする新発想 ゼロコスト集客術【電子書籍】[ 勝田耕司 ]価格: 1485 円楽天で詳細を見る 「この本面白かったよ」と感想を言いながら 返却してくれる利用者が時々いらっしゃる。 その際の返事に困る。 「それは良かったです」「ありがとうございます」 「喜んでいただけて何よりです」?? なんせ貸しただけなので、 お客さまの為に頑張りました!感を出したら変だし、 それでいて…
こんにちは。 先日、5年に1度のレーザーによるシミ取りに行ってきました。 夫が顔のシミを異常に気にするタチで、時々皮膚科に行ってレーザーでシミ取りをするのですが、その時についでに私もやってもらっています。 レーザー治療からちょうど1ヶ月たちシミはほぼ取れましたが、まだ赤みが残っているので肌にはなるべく余計な負担をかけないようにそーっと扱っています。 で、ここのところ、なんだか顔がぐぐっと老けてしま…
休職してから1ヶ月強が過ぎたが、まだ全然休んでいるという気分にはならない。母親の介護問題やら、伯父の相続の問題やらが全然片付いていないし、その他の雑用も一つ片付けるそばから新しいものが二つ湧き出てくるような状態で、常に何かしらに追われている状態だ。自分で望んだ道とはいえ、原稿書きも溜まってるし。それでも会社の仕事がないだけ、かなりゆとりある状態ではあるのだが。 先週はまず出足からつまづいた。火曜日…
難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!(山崎元, 大橋弘祐) はじめての人のための3000円投資生活(横山光昭) 投資信託勝ちたいならこの7本!(頼藤太希) ポケットマネーではじめる月1500円のETF投資(前畑うしろ) 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!(山崎元, 大橋弘祐) 資産運用を始めるために最初に読んだ本。 金融リテラシーがなかった私には新…
今の自分の仕事、天職だと思いますか?即答じゃなくても、そう言える人は幸せですよね。だけど天職なんてめったに見つかるもんじゃない。見つけられるのは、ごく一部の超ラッキーな人。 そう思っていたのですが、違いました。この本を読んで分かったのです。 ハイパフォーマー思考 posted with ヨメレバ 増子裕介/増村岳史 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2022年12月23日 楽天で見る Amazon…
老舗銭湯ではたらく自称450歳の吸血鬼は、至高の逸品「18歳童貞の血」を味わうべく10年かけてひとりのピュアな少年をだいじに見守り育ててきた。しかし高校生になった少年は入学早々、同級生の女の子に一目惚れしてしまう。少年の貞操を守るために立ち回る吸血鬼。しかし事態は思わぬ方向へと進んでいきー!? 奥嶋ひろまささんの『ババンババンバンバンパイア』。少年誌初のBL漫画として大きな話題をよぶ一作です。(※…
こんばんは竜之介です。買ったまま寝かせていた古本を読んでいたところピーターラビットの栞が床に落ちました。古本を買うとよくあることです。栞自体は適当な場所に置いてしまったりそれ用の箱に入る訳ですが特定の栞が全体の3割を占めていることに気づきました。もちろん、話の流れから分かるようにピーターラビットの栞が3割です。可愛い絵柄に加えて厚紙で比較的しっかりしているので私がほぼ捨てていないせいもあるでしょう…
Next page