家計簿、貯金、お金の管理などについての話です
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
ご訪問いただきありがとうございます。 我が家は4人家族+ワンちゃん◆会社員の夫 ◆パートの主婦(100万以下の扶養内で働いています) ◆社会人の長女 ◆中学生の次女 ◆ワンちゃん。宜しくお願いします♪ 1週目は順調に週予算内で生活できました。この調子なら今月は黒字にできるぞ!!なんて思ってたけど、そう簡単にはいかないですよね😅 さて2週目はどうだったのか。集計を行いました。 1月度の生活費の予算 …
上の子はいつまでも上の子。進学や進級などのたびに初めてのことの連続で、親も手さぐりですよね。教育費の面でも、どこまでお金をかけてよいのか迷うこともあるでしょう。
非常時に知識があるか、ないかの差は大きいと思った 災害時に役立つ豆知識、小ネタ集のような本です。 ツイッターをまとめた形式なのでサクサク読めます。 アウドトア、キャンプ、日常生活にも応用できるものもあります。 読み終わった時はちょっと強くなった気分になりました。 災害の多い日本ですから防災の知識は自分や家族を守るのに重要です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle |…
おつかれさまです お金を貯めて4月から専業主婦のイタシマです ↑これを言い始めて9か月目 かなり板についてきて、昼寝までかませるように、、 社会人としてはどうなの?と思いつつ 自由人気取りの日々(やっべぇぞ 社会復帰できねぇぞ) 週末、久しぶりに友達とご飯に行ったのだけど 3人子持ちフルタイムママも、独身フルタイム女子も めっちゃ日々寝不足だわ~とぼやいていて 驚異の1日9時間睡眠 ロングスリーパ…
// 読書記録を公開します いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 読書大好きで 毎朝・毎晩・隙間時間 によく読書をしています。 本を書かれている…
今回は『クレジットカードを作るなら年会費が無料のものじゃなきゃ嫌だ!』という方向けに、専門家おすすめの年会費無料クレジットカードを紹介してみようと思います。 あわせて年会費がタダになる仕組みや、そのメリット&デメリットも解説。 これを読めばクレジットカード作成に関する不安がなくなりますよ。 専門家おすすめの年会費無料カード: 楽天カード: 顧客満足度調査で1位獲得: 楽天カードの各種データ: 三井…
なんと500円玉貯金を始めて2年経っちゃいました~~。 自分の場合は「ある程度貯めて旅行とかに使うのを楽しみにする」ってタイプではなくて(それはすごく良いと思います)、「貯金箱にお金を入れる行為が楽しい」って人です。いまだに使い道も決まらずただただ集めていってます。 どれくらい貯まったかなぁ、数えたことがないのですよね・・・、まあいいか。 9枚投入。通算2枚目の新500円玉入手です。
適当夫婦の適当食レポ第6弾! 今回行ってきたお店は、池袋にある「金のイタリアン」。早速、適当食レポはじめまーす! お店の概要 池袋駅の東口側、駅から歩いて約10分弱のところにある金のイタリアン。 日曜日のランチに行きましたが、12時のオープン前からお店の前に開店を待っている人が多数いました。 私たちは5分前くらいに到着して、予約をしていませんでしたが、一番に入店することができました。 本当は予約を…
ベトナムの首都 ハノイ こんにちは!タクドラたみです♪ 今、世界の投資マネーは、新興国株にも流入しています。 その中でも、資産の最大化を目指す投資先として注目度の高い、ベトナム株ETF『VNM』(ヴァンエック・ベトナムETF)に買い場が訪れたかもしれない! という事についてです。 ベトナム株は「新興国株」ではなく「フロンティア市場」 ベトナム株の特徴 長期チャートの分析 崩落の要因①(不動産企業の…
Next page