不動産に関することならなんでもOKです。 お気軽にご参加下さい。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
私のやってます講座です。 良かったら除いてみてください。ストアカにて不動産賃貸事業を行う際にレクチャーしています。 1000円でやってます。 ① ボロ戸建不動産を購入しコツコツ投資しながら人生を楽しむ方法!シルバーバッチ取得してます! https://www.street-academy.com/myclass/125133?conversion_name=direct_message&track…
くまのこ見ていたかくれんぼ。 はい、今日は素敵な築古リノベーションって良いな、のお話です。 お客様が「リフォーム出来ましたよ」との事で、 お宅訪問させて頂きました。 こちらのおうちは、 売主様が、私、20年来お世話になっているお客様で、 買主様は、JAZZやルーツのある音楽を好む、猫ちゃん好きの新婚さん、 とてもとても、想い出深い、案件でございました。 こうして、仲介が終わっても、 完成を拝見させ…
こんにちは、わたぞう(@asahitv)です。 時系列としてはこちらが古いのだが、前回の業者選定に続き、今日は自分で新しくチャレンジしたDIYについて記載したいと思います。 stmoo.hatenablog.com 今回はそもそも前回の2号物件よりも築古ボロ物件ということで、ある程度壊れても、自分でDIYの領域を広げたい。できることは自分でやりたいということで、購入前後からDIYやっている人のYo…
こんにちは!志村不動産では、人気の総武線「千駄ケ谷」駅周辺エリアのお得なお部屋情報を多数掲載中です。さて、本日は人気の賃貸情報の中から、東京都新宿区大京町31-4のマンションを御紹介致します。■□Brillia ist 千駄ヶ谷□■賃料:29万9,000円敷金:(敷)1ヶ月礼金:(礼)1ヶ月住所:東京都新宿区大京町31-4間取り:2LDK面積:壁芯52.92㎡こちらのマンション、 最寄駅は総武線「…
どうも😊 元不動産屋の現在不動産コンサルティングをしている福田です😁 弊社のT&Fコンサルティングの事業内容は、過去にブログの記事を書いておりますので、興味のある方は是非👇からアクセスして下さい😊 koko1000.hatenablog.com そして、本日のブログの記事は「大手の不動産会社で契約した方が安心なのか?」について記事を書いていこうと思いますので是非最後まで読んで頂けると嬉しいです😊 …
前の記事で”中古住宅購入時”の税制優遇(減税)制度をお話しましたが、 本日は下記の補助金制度についてです。 ・すまい給付金 ・ZEH補助金 ・認定長期優良住宅<補助金 ・低炭素住宅補助金 ・地域型住宅グリーン化事業補助金 ・自治体の補助金 それでは早速ですが、 ◎すまい給付金 残念ながらこれは残り約一ヵ月間で終わりなようです。 2021年11月末までに契約し、2022年末までに入居出来れば、 最大…
さて、今回は今日について調べたり知ってたりしたことを書く記事です。 3月7日(さんがつなのか)は、グレゴリオ暦で年始から66日目(閏年では67日目)にあたり、年末まであと299日ある。 その他誕生花はニリンソウ・カンパニュラ・クリ・ストック(白)・タネツケバナ 今日は何の日? 消防記念日( 日本) 警察制度改正記念日( 日本) 教師の日( アルバニア) サウナの日( 日本) 【SNSやってます】 …
今回は宅建士試験の問題を解くコツと勉強法をご紹介します。 当たり前のことしか書いてませんが、 これで1点変わってくることもあります。 短期間で合格を目指す方はぜひ参考にしてください!! www.how-to-estate.com 問題を解くコツ 問題をゆっくりよく読む とりあえず図を描く 書き込みをいれる 短期間で合格を目指す方の勉強法 押さえておくべきポイント 問題を解くコツ 問題をゆっくりよく…
目次 今回の作品 自然の表現 どうも、ジャパ太郎です。 建築の営業マン向けに建築パース制作、高画質レンダリングを、あなたの代わりにやるサービスを始めます。 kenchiku-cg.hatenablog.jp お気軽にご依頼ください。 今回の作品 綺麗ですね。このような、品質の建築パースはどうして必要なのか。手描きではだめなのか。 建築をやられている方は皆さん打ち合わせのために完成イメージを何らかの…
皆様、ブログのお引越しを致しました。はてなブログからワードプレスに移行致しました。下記URLが移行先になりますので、何卒宜しくお願い致します。 URL:https://ok-you-support.com/ まだまだ作成途中でお見苦しいところもあると思います。。。 なんでお引越しをしたのかは、下記にまとめました。