温泉や銭湯、サウナ、岩盤浴、砂蒸し等、温浴全般のブロググループです。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
kinnokame.com 【所在地】東京都港区赤坂4-2-4 赤坂LeeBLD2・3F【入浴日】2022/11/22 この日は2022/11/11新たにOPENした「岩塩ブロックサウナ 金の亀」さんへ。岩塩ブロックサウナ 金の亀さんへは、赤坂駅、赤坂見附駅、永田町駅からほぼ等距離ですが、この日は東京メトロ千代田線 赤坂駅より参りました。まず1番出口を出て正面の一ツ木通りを左手方向へ進みます。 道…
/ こんにちは。うらいで~編集長です。 \ \ 今回、ご紹介するのはコチラ! / すずらんハウス 施設案内 購入商品 基本情報 すずらんハウス 紅葉の名所としても知られる宝剣岳・千畳敷カールへと向かう駒ヶ岳ロープウェイ行きのバス乗場に隣接したお土産店「駒ヶ根市ファームス」の奥にある農産物加工所『すずらんハウス』。▶標高2,931mにある天空の花畑「千畳敷カール」はコチラ JA上伊那が運営するこちら…
どうも!shokichiです('ω') 今回は大阪市浪速区にある【なんば温泉】を 紹介させていただきます! 住所:大阪府大阪市浪速区難波中3丁目4-10 営業時間:15時00分〜23時00分 定休日:毎週木曜日 駐車場:無 徒歩1分にパーキング有 電話番号:06-6631-4502 料金: 南海本線『難波駅』から5分程の位置にあり、エディオンアリーナや駅が近いので、イベントやスポーツ後や外食や買い…
こんにちは、四十雀です。 今回は、電気代について少し、つぶやかせていただきたいと思います。 さて、世界情勢等諸般の事情から、日本国内における電力会社、軒並み電力料の値上げを宣言しておりますね。 我が家はオール電化ではありませんが、給湯関係はガス、暖房は電気(エアコン)と、特に暖房で電気を使う可能性が高く、この値上げ関係のニュースを見るたびに戦々恐々としております。 そんな、我が家の電気使用料ですが…
千原温泉(島根県) 今回は2011年に訪れた島根県美郷町にある「千原温泉」です。 「千原温泉」は山陰地方屈指の秘湯で、湯治場の雰囲気が好きな方におすすめの温泉です! 千原温泉の歴史 千原温泉の歴史は明治18年「温泉宿設置」と沢谷史に残る記録から始まります。 開湯以来「切り傷・火傷・皮膚病」に効果のある温泉として地域の方たちに親しまれ守り継がれています。一方で昭和50年代前半までは湯治治療専門の温泉…
去年から茨城転勤になり、土浦市・つくば市周辺でお好みのサウナを探し続け、ようやく出会った超熱いオートロウリュウが楽しめる「つくば温泉 喜楽里(きらり)別邸」! サウナ室に「やけど注意」と記されているほどで、3段目(いちばん上)のオートロウリュウ真正面に座っていたら、『本当にやけどするのでは!?』とビビるほどの熱さ(☆∀☆) 「熱さ」以外にもサウナ―にとってオススメのポイントがたくさんあるので、さっ…
2023年初の銭湯&サウナ。西新井の堀田湯さんへ。 昨年リニューアルオープンし、SNSやニュース記事で話題になり気になっていた銭湯。ととのえ親方の監修サウナなんだとか。 日曜昼にランチを食べて向かい、14時半頃に到着。 SNSで幾度と見かけた「ほっ」の暖簾。 いざ目にすると、やはりイイ! 混雑しているのではと不安を抱きつつ店内へ。サウナも込みの手ぶらセット1300円の券を購入。受付でロッカーキーと…
2023年1月の温かい休日に、大分県竹田市にある宿泊施設「レゾネイトクラブくじゅう」へ行き、大浴場を利用しました。 もくじ 隣はガンジーファーム 遊びの後は温泉へ 黄色い温泉と開放的な浴室 レゾネイトクラブくじゅうの基本情報 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 隣はガンジーファーム 今回は4歳の次女と2人で行動する…
明けましておめでとうございますねこと温泉とぶらり旅本年もよろしくお願いいたしますだいぶのんびり過ごしたお正月休みもあっという間に終わり気が付けば、一月も半ば 毎日時間が過ぎていくのが早いですね今年もアクティブにいきたいです 昨年の秋雪降る前にぶらり田沢湖へ この日は気持ちいい青空 コバルトブルーの湖面がより綺麗にキラキラと揺らいでいました こちらの後座石神社はお気に入りで気持ちが落ち着くのでよく来…
Next page