-
期間工の寮生活でのトラブルについて。細心のご注意を... 【期間工の寮問題】高校生の寮じゃありまい相部屋、共同風呂とか勘弁して欲しい😫ハラスメントやモラル、プライバシーと言われるこの時代に…早く改善されないかな〜🙄— ダン@期間工で復活 (@restart_… Read more
-
住宅確保給付金の再々延長をしました かなり久しぶりの更新。 なんとか生きております(笑) 現状ですが変わらず日雇派遣で生計を立てております。 今年の前半に社会福祉協議会から総合支援資金という借入を受け、 その後に市町村の住宅確保給付金と… Read more
-
違和感と感じたら考えてみよう こんにちは、たっきーです。 ご無沙汰しております。5月8日に交通事故に遭い、それからというもの半身不随で痛み止めの投与と右腕の痺れからの回復に勤しむ日々でした。未だに手先の感覚がない為、少しずつでも記… Read more
-
【単発バイトでトラブル発生】当日現金手渡しの罠【当日払い屋台手伝い】 1年半に渡って単発バイトを経験してきたまなみです。 今回は単発バイト現金当日払いで受け取った金額が減らされていたというショッキングなトラブルにあってしまったときのことを書きたいと思います。 さらに単発… Read more
-
24時間テレビは偽善か? お久しぶりです。 おかげさまで実は本日で、このブログに初記事を投稿してから1年が経ちました! いつも応援して下さっている皆様に改めて感謝申し上げます。 相変わらず顔を出す機会は少ないですが、これからも… Read more
-
薬剤師国家試験合格率(合格者数)を見れば、Fラン薬学部が薬剤師を過剰にさせることはできない。飽和させたくてもできない。 www.m3.com 薬剤師の養成定員、抑制の検討も卒後研修、臨床系教員充実求めるレポート 2021年6月17日 (木)配信水谷悠(m3.com編集部) www.nikkei.com 薬学部「入学定員… Read more
-
上級国民に憧れる下級国民の会より活動休止のお知らせ 市民団体である上級国民に憧れる下級国民の会は本日をもって活動を休止させていただきます。当団体の活動は目的は4つありました。まず一つ目に上級国民になれる方法を探すこと。 二つ目に下級国民達がこの先の厳し… Read more
-
退職してから約1ヶ月後に会社を辞めてよかったことを実感! 会社を辞めてよかった! 退職してから約1ヵ月が経過していた。 あっという間だった。 近況を報告すると現在の僕は忙しい。そして充実した日々を送っている。 退職直後に「退職しました!「仕事辞めて正解だった… Read more