-
自分のタイミングで’芽’は出る!ただ、待つこと。 のんびりマイペース長女のキキ。基本的に新しいことに挑戦するのは得意ではなく、物事に慣れるのに人一倍時間のかかるのんびりさんです。 いろいろな事に挑戦してもらいたい親心から、これまでたくさんの体験をして… Read more
-
Kindleの使い方 こんにちは! うさカンです。 本日2本目の更新です^_^ (1本目の記事はこちら↓) usagi-company-lab.hatenablog.com 私はKindle出版の2冊目を出したのですが、自… Read more
-
小説のネタが降ってきた 先日、老人ホームは高いと書いたけれど、入る施設によっては、年金が少ない人で貯金があまりない場合は限度額があるみたいです。審査厳しそうですが、一筋の光かな。。。 話は変わって、ずっと書けなかった小説を、… Read more
-
【結婚お祝いオンライン・クラス会】テレビを撤去した教え子の理論 コロナ禍の時代になって結婚披露宴が激減しました。 その代わりに増えたのは「〇くんの結婚祝いのビデオレターを送ってください」という元教え子からの依頼です。 私はメッセージを自撮りするのが照れくさく、車の… Read more
-
体育会(体育祭・運動会)終了直後 平日は週1のペースで、学級通信ブログ もへちゃん先生の学級通信 を更新しています。 もへちゃんは、体育会終了後、延々と体育会をふりかえる通信を発行したりしません。 今回紹介した2010年度、体育会をふ… Read more
-
私が教師を辞めるワケ ~給料が上がらない~ 私が教師を辞める大きな理由が、給料が上がらないことだ。 ある年の給料が約259000円。 翌年の時の給料は約268000円。 1年で、9000円弱しか増えていない。 9000円の昇給というのは、平の教… Read more
-
根回しする際に抑えておくべき人 根回しは自分の仕事をやりやすくする 皆さんは新しい企画や提案などの際に根回しを行っているでしょうか? 根回しとは、交渉や会議などの際に、ことが上手く運ぶよう、前もって話をしておくことをいいます。 その… Read more
-
投資の話:同じモノが100万と70万なら、70万の方を買うよね?? 投資と思考の話です 積立額を半額にした。現金比率が少なくなってきた&景気後退時の買い場に備え。↑株クラの御新規がこんなこと言ってる… なぜイナゴは逆のことするのだろう? 高いときに買いまくって、値下が… Read more