コーチ・カウンセラー・コンサルなど人の相談に乗っている人、応援をしている人のグループです。 ご自由にご参加くださいませ。
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
※更新:2023/02/06 こんにちは! 今回は、令和4年3月28日にオープンした森、 名瀬・上矢部市民の森をご紹介! 横浜市民の森のひとつです。 記事の内容▶【令和4年オープン!】名瀬・上矢部市民の森レビュー▶名瀬・上矢部市民の森:入口は全部で6つ▶【アクセス方法】名瀬・上矢部市民の森 それではスタート! 【令和4年オープン!】名瀬・上矢部市民の森レビュー 名瀬・上矢部市民の森:入口は全部で6…
寒い日が続きますね。 コロナ禍で再発してしまった、リウマチくんですが、自然療法を駆使して、なんとか正常値にもちこむ事ができました。 kenko-arigataya.hatenablog.com kenko-arigataya.hatenablog.com 1年半前の事です。 その後、定期的に検査をしていますが、正常値を更新しています。 今回、1年半ぶりの検査を受けてきました。 結果は・・・ mmp…
こんにちは!心理カウンセラーの松田ちかこです。 2023年あけましておめでとうございます🎍🐇 皆様にとって良き一年となることを心よりお祈りしております。
開催イベントが分かりやすいように、2023年1月から予定をカレンダーで公開してみます。2022年、色々と取り組んでみて、とても面白く、てきめんに良い効果があったので、2023年も楽しいことをたくさんしたい!!楽しく継続したいので、興味関心のある方と一緒に取り組めたら嬉しいです。参加ご希望の方はあおいのツイッター@aoiao00 まで、DMくださいませ。 仲良くなる雑談練習会 1/10(火)19半~…
どうも😊 元不動産屋の現在不動産コンサルティングをしている福田です😁 弊社のT&Fコンサルティングの事業内容は、過去にブログの記事を書いておりますので、興味のある方は是非👇からアクセスして下さい😊 koko1000.hatenablog.com そして、本日のブログの記事は「大手の不動産会社で契約した方が安心なのか?」について記事を書いていこうと思いますので是非最後まで読んで頂けると嬉しいです😊 …
ご訪問ありがとうございます! ブログは、現在お休みさせてもらっています。 主にTwitterを更新しているので、 よろしければ、こちらをご覧になってくださいね~♪ 【1000名突破記念プレゼント】人の話を聴くときに、どこに注目すればいいの?これさえやれば、カウンセラー的に聴けるポイントまとめてました。A4一枚で基本を復習したいカウンセラーさん、資格取得等で悩み解決の流れを知りたいキャリコンさん、カ…
こんにちは! 公認心理師のこころふです。 そういえば、昨日が第4回公認心理師試験だったようですね。 私の知人も何人か受験すると話していました。 私は第2回試験で受けました。 第1回の問題を見たときは、「よし、これは大丈夫だな」と余裕をくれてたんですが、 いざ受けてみたら問題の難しいこと(´;ω;`) 2回目から明らかに難しくなったみたいですね。 「あ~、1回目で受けときゃよかった~」とか思いました…
こんにちは、はりねずみです 私は予備校講師として働きながら、カウンセラーの学校に約1年通い、 毎日読書を最低でも30分続けて心理学やメンタルについてなど勉強しています カウンセラーとして、また1人の働く20代女性として 自己肯定感を上げる方法をお伝えします ✔︎このブログを読んで欲しい人 ・なんだか、満たされないな・・・と感じる人 ・自分には価値がないと感じてしまう人 ✔︎気持ちを軽くする方法(結…
こんにちは。 仕事で学生さんと共同研究することになり、社会人としての模範を見せてやろうと、大学の復習をしています。 有機合成の矢印の書き方くらい思い出しとこう、ということで調べてたら以下の本を見つけました。 内容はというと、ひたすら矢印を書き続けるだけです。 ひたすら書くので、電子の動きを体で覚えます。 ちょっと集中してやれば1週間で終わるボリュームですが、一冊やり終わることには 反応式を見ると矢…
コロナ危機の自粛生活で、どうしてもインターネットからの情報量が多くなってしまい、SNS疲れの人も多いと思います。先日、クライアントにSNS疲れの傾向があったので「心の危機管理」をコロナ危機用語で説明したら効果的だったので、少しシェアしてみたいと思います。 緊急事態宣言が解除され、少しずつ日常に戻る中で、意識を少し変えるだけで楽になるかも… SNS疲れに効く!コロナ危機用語 SNSにもある「クラスタ…