投資に関するグループです!日本株・米国株・仮想通貨など
はてなブログを持っていれば、誰でも参加できます。
週明け、今日の日経平均は388円安の26,945円となりました。金融システム不安への警戒感がくすぶるなか金融株への売りが続き先週末の米国市場が大幅反落となったことや、131円台後半まで進んだ円高を受けて売りが優勢となりました。 日本時間の20日早朝にスイスの金融大手のUBSが経営危機に陥っているクレディ・スイス・グループの買収で合意したと発表したこともあって下げ渋り小幅にプラスとなる場面もありまし…
はじめに 3か月前実は人生で初めて前号四季報(新春号)を通読してみたのですが 付箋を貼るだけのインプットの作業で終わってしまいました。 その時思ったこと 株にかける時間に対して得られる成果の時間効率的なコスパが悪いなあ。 しかもインプットだけでは時間の無駄が多い。 自分の中の蓄積ということでアウトプットとして EVER NOTEに書いたメモ程度を そのままコピペでブログに載せております。 わざわざ…
皆さん、こんにちは?さて、岡山の両親の面倒を見るためにUターンしますが、それに合わせて実家の裏に住宅を新築中です。今回は、その報告の14回目です。*このシリーズは人気が無いので、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓3月16日に新居の引き渡しが完了しましたが、今回は、その前後で発生したクレーム・コンプレインを報告します。・・・???1.クレーム(3件)。(1)エア…
2023年3月18日収支報告 取引結果 取引内容 保有銘柄騰落率ランキング てきとうサラリーマンの独り言 2023年3月18日収支報告 取引結果 現利益:+200,209円 前日比: -16,221円 注:現利益=資産総額ー50万(50万は証券会社への入金額) 取引内容 買付: 1,000円(コストコ・ホールセール) 配当: 46円(ゼネラル・モーターズ) 保有銘柄騰落率ランキング ・上昇上位3銘…
アラフォー主婦 将来を考える いつもブログを読んでくださる皆様、いいねやコメントを下さる皆様ありがとうございます。 私は就職氷河期で低学歴・低年収のまま結婚し、世帯年収低くても子育てしながら30代で資産3000万円を突破しているアラフォー兼業主婦です。 お金の事で色々発信して少しでもお役に立てる事が出来ましたら幸いです。 // 現在アラフォーで、子どもは春から中学生になります。 (子どもは一人っ子…
先週は金融不安が常に付きまといながらも一部報道にあるように強烈な資金流入によってナスダックは強く上昇。仮想通貨や金銀上昇でも原油は急落。シクリカルも弱いといったミックス状態で終わっています。非常に不安定な状況なのは間違いないです。 そんな中で今週の展望です。 先週の振り返りはこちらをどうぞ! www.momiage.work では米国株投資家もみあげの「【米国株】ミックスからFOMCでトレンドでき…
【私も使っているスマート型名刺】下記で販売開始しました。こちら皆様に共有したいのでご案内です。利用開始される方はうれしい一か月無料クーポンもついてます。月880円(税込み)公式LINE:https://lin.ee/BRNBQEg公式URL:https://kenbisha-nearbycard.comイメージ動画は以下のYouTubeからです。https://www.youtube.com/wa…
おはようございます。cooperです。 今朝は、3/18(土)に鑑賞した井上雄彦さん監督の映画「THE FIRST SLAM DUNK」をご紹介します。もはや投資でも読書でもないネタですが、お許しください。 THE FIRST SLAM DUNK re:SOURCE (愛蔵版コミックス) 作者:井上 雄彦 集英社 Amazon ※このリンク先は映画ではありません。 私にとって本作とは 私は小学生の…
しんどい仕事が終わると噴き出すね疲れが 目玉焼き付きキーマカレーとキュウリのピクルス 写真はキーマカレーです。 スパイスから作るキーマカレーには目玉焼きときゅうりのピクルスがよく合います^^ では本題 今日はちょっと投資の話はおいといて仕事の話です。 2月から久々に全く新しい仕事に取り組んでいて ようやく一昨日に終わったところ なんかその間の記憶があいまいで(^^;) 記憶がないというのではなくて…
Next page